医療機器の、海外販売ってあまり聞いたことが無い。
過去に私のお客様で、医療機器の中古販売をされていた方が一社ありました。
日本からebayへの出品は中古市場が熱いですが、医療機器中古の販売をされている方は聞いたことがない。
東南アジアなどに医療機器中古は飛ぶように売れると思うのですが、購入者も限られてくるでしょう。
インドネシアに医療機器を輸入する際の手続きを調べたら、下記のような素人にはわからない文章が長々と出てきましたσ(oдolll)
I. 輸入・販売規制
1. 輸入するために必要な許可
インドネシアに医療機器を輸入できるのは、一般に輸入をするために必要な輸入業者認定番号(API)や通関基本番号(NIK)だけでなく、医療機器流通企業(PAK)許可の取得が必要です。同時に品目ごとに登録し、医療機器流通許可(Izin Edar)を取得する必要があります。海外の製造者がインドネシアに医療機器を輸出する際は、当該製造者のインドネシアの販売総代理店あるいは製造元か海外の責任会社より委任状をもって登録を一任されている企業が輸入者として申請します。
2.許可申請
A. 医療機器流通企業(PAK)許可
申請者が所在する州の保健局を通じて保健省医薬品・医療機器担当総局長宛に提出します。
B. 医療機器流通許可(Izin Edar)
1998年政令第72号と保健大臣規則No.1190/MENKES/PER/VIII/2010で取得を義務付けられています。登録フォームに記入し、総局長へ提出します。流通許可は保健省の管轄総局長が付与します。許可されるためには、安全性と効用がクリニック検査などで証明されていること、インドネシアの優良製造法に則って製造されたこと、定められた条件に従い、これを遵守した原材料を使用していること、輸入品の場合、優良製造法で製造されたことが製品証明書で証明されていることが条件となります。
試しにebayで『Medical equipment』で検索したら聴診器がほとんどで、よく分からない機器が数点でてました。
ebayでの販売は難しそうですが、中古医療機器の需要は必ずあると思います。
売れても国際郵便で発送しない事を、お勧めします(*_*)