日本から海外に売れているカテゴリーの一つにレディースアパレルがあります。

日本のレディースアパレルは海外に非常に強いです。

楽天海外販売でもレディースアパレルが一番出荷個数が多いと思います。

でも、ご存知の通り殆どがmade in chinaです。今はmade in PRC(People’s Republic of China)もイメージ戦略としてでてきてますが。

日本のレディースECも非常に安い商品が出て来てますが、ebay(グローバルECマーケットプレイス www.ebay.com)に出品している、香港•上海セラーは激安です。

photo:01


ワンピース日本への送料込み約1500円。

photo:02


ヘアアクセサリー日本への送料込み約300円

photo:03


ノースリーブシャツ日本への送料込み約550円

これらのセラーが日本に本格進出したら、日本のセラーはかなり厳しいものがあります。

東南アジアは物価が安いから、その分海外宛送料も安い。

生産している工場から直売りで安い。

更に、TPPにより関税撤廃されたら日本人は買いやすくなる。そもそも、これらの安い商品を少し輸入したところで関税はかからない。

(商品にもよりますが、個人輸入の場合、商品価格の60%に対して課税されるので非課税の場合が多い)

香港セラー等が日本に本格出店するのは、カスタマーサポート等問題はありますがそんなに先の話しではないと思います。(現実にヤフオクで注文したら海外から届くケースが増えてます)

日本のセラーには是非海外販売に向けた準備をゆっくりでもいいので、始めて欲しいと日々思ってます。

日本のカスタマーサポートは何処の国にも負けないので、頑張って欲しいです。


あとがき、

『海外販売を始めたい方や、海外に荷物を発送したい方は、ご連絡下さい。お役に立てると思います。』




iPhoneからの投稿