はやいね~
もう一年かぁ…
本日は、アメリカのレコ大と紅白が一緒になったみたいな、
歌の祭典・・・
今日は後で録画みようと思ったけど、レッドカーペット見てしまったらもうダメ・・・
結局、九時半から、一時半まで、TVから離れられへんかった・・・
http://www.youtube.com/embed/yt5xHUiCqak
2011年は、この人で始まって、もうずーっとチャートイン、この人一色でした。
多分総ナメだろうなぁ…とおもってた
やはり、主要6部門持って帰りはりました・・・
なんか、あらたなDIVAの誕生って感じで、もうこの人以外にはなかったです。
このショーは、毎年書いてるかもしれませんが、
パフォーマンスがいいんですよねぇ~♪
ホント、一生に一度、あの雰囲気をこの身で味わいたいよ~~~
早速グラミーノミネーションズのCD買って、招待に応募しよ・・・
あたっていくんなら、気使うのもずいぶん軽いし・・・
来年は、レッドカーペットTOMO・・・WAO
英語に詳しい、友人に公式ページは英語だし、
「何か放送中招待のプレゼントとかゆうてる、訳して~」って頼んだんです。
早速応募方法教えてくれ、いっぽグラミーに近づいた感じだわ~ホホホ☆
●っき~ありがとね~
御土産と感動持って帰ってくるからね~
さてさて、グラミー鑑賞しながらいつもしてること・・・
台所の大掃除・・・
今春から始まる弁当生活に向け、極小キッチンをどううまく使うか・・・
一瞬食器棚を分解しよう、そしている食器だけを収納しよう・・・
と思ったのですが、これじゃ収納がなさすぎる・・・
よくわからないかもしれませんが、二段ボックスの横使い+3枚の板を使って、
盛りつけ台を作りました。
これだけで、もう充分行ける感じ・・・
後は冷蔵庫うの向き変えたり、ちょっと変えるだけで、気分も変わる。
雑貨屋さんみたいにごちゃごちゃ飾ってた、小物も撤収し、
シンプルで実用的なキッチンに変身しました。
ここんところ、うちの女子たち、よく食べるようになり、
習い事の後にもう一回召し上がるんですよ。
何かと作ってるんですが、めったに調理しないから、しにくい作りでね…
これで、一段と、腕が上がりますわぁ…
調理するとね、ガス代が上がるんです・・・
普段やってないってことがまじまじと、数字に出るんですわ・・・
リニューアルしたキッチンで心機一転…
明日は、二階です・・・
この連休は快適な住まい作りに徹します。
お願い晴れて~~~