「ありがとう、さようなら」




昨夜、ベッドで横になって考えごとしていたらこのフレーズが頭に降りてきた。


この言葉を何度か心で唱えていたら、


「さようなら」


って言葉は、悲しい言葉ではなく、美しい言葉だという新たな発見をした。




すべてに終わりがあるからこそ、人は心に尊きものを得る。


有限だからこそ、儚さの中に美しさを感じる。


もう二度と、触れられず、見られず、感じられないからこそ、これまで以上の感謝が湧く。


そして、別れに対する憂いと決意が自分の生命を太くする。




「ありがとう、さようなら」




唱えたそのあとのひと呼吸、

その沈黙の中に

深い感謝と
言葉にならない切なさと愛おしさ
そして新たな息吹が

湧いてくる。





私もいつかは、この世とさようならする。

そのいつかは、明日かもしれない。

だから、いつ死んでもいい状態でいることが自分のありたい姿。




毎晩寝る前に唱えてみようかな。


自分の命に与えられた一生に一回の今日って日に、

ありがとう


さようなら

を。



ほら、

心がなんだかあったかいよ。



やっぱり、

「さようなら」

は悲しい言葉ではなく、

愛の言葉なのかもしれない。




私は、そう信じてみよう。




「ありがとう、さようなら」





{25650373-A19C-4472-AF86-E42D887702C6}

日本、美しいね。


暑いけどね…













*ちなみにブログはまださようならしない。