どうも~~!
最近、聞くセニョリータシリーズにはまって(あれを聞いてくれるもの好きさんがいるのか、いまだにわからないが)、普段の生活について全くつづっていないので、そろそろつづろうかななんて。
実はプチ事件たちがいろいろあるので、ランダムに簡潔に最近の私について書きます!
事件①セニョリータの食事情にレボリューションが起きた。
とある町で見つけた、この電子レンジでお米が炊けちゃうタッパー。
ホントに炊けるの?
と半信半疑で買ってみた結果・・・。
ホントに炊ける~~!!
水入れて15分くらいチンしたら、炊きたてご飯できるの!
コンロでもできるけれど、こぼれないようにずっと見ていないといけなかったり、結局コンロ汚れたりと、少々めんどくさかったが、こやつの登場で私の食が革命おきた!!
隊員の皆様、おすすめです。(炊き込み系もできるよ!)
事件② 和食ばかりで生きています。
最近、ラディッシュが大根代わりになるということを知り、トリ大根にはまっています。
いや~、うまい!!
で、両親が持ってきてくれた餅で、お雑煮。
これこれ~~、1月はこれでしょ~~!!
これも、マジでうまい・・・。(
これは・・・。
何をトライしたか、わかっていただけるだろうか?
こっちのお豆が、あずきに似ていたもんだから、やってみたんだけど・・・。
どこで間違えたんだろ。
お餅はおししかったから、まぁぃいや。
事件③ アティトラン湖はやっぱり美しい。
(これ、事件?いや、事件!)
同県にすむ隊員の村でハイキング&ピクニックした。
やっぱり、グアテマラ最高。
日本のみんなに来てほしい、もっと知ってほしい欲がより高まる。
桜みたいなお花も咲いているのだ~~!
私も咲くぜ!
事件④ 新しい教育学区長参上!
ついに、教育学区長がかわり、今年度が本格的に動き出そうとしています。
まだまだ彼と話は十分できていませんが、とりあえず今年も、去年に引き続き教員学力テストを行うことは決定。
今週はその問題作成がメインの活動でした。
事件⑤ 筋肉きれそうになった!
夜7時、お風呂に入ってのんびりしていたら電話が。
「サキ、今何してる?今日バスケの試合あるから、うちのチームで闘ってくれ!8時に迎えに行く!」
と突然のオファー。
今から!?
と思ったけれど、バスケはずっとずっとやりたかったので、行ってきました。
運動不足からの4Qフル出場。
久々に、足がつるという経験をした!これは、事件。
うん、もっと普段から体作っておこう。
やっぱり、自分はアスリートでいたい。
事件⑥ 歳を重ねる見本になった
「サキさん、お誕生日おめでとうございます。私もサキさんのように歳を重ねていきたいです。」
と24歳の女の子に言ってもらった。
そんな風に言われたことなかったので、嬉しく思いました!
まだまだ若いと思っていましたが(いや、若いんだけどね)、後ろを振り向いてみたら、人生の後輩が結構いることに気が付いた。
私の背中は、大したことないと思うけれど、それでもその子にとってはそう映っているのかと思うとうれしいですね~。
事件⑦ ライン@で会ったことない人が連絡をくれた!
今日の朝、ライン@で私のブログから登録してくれたとある女の子が連絡くれました。
内容は、協力隊に応募するか迷っていて、質問など聞いてもらいたいということでした。
いやぁ~~、これは、うれしいですねぇ。
このブログも、ライン@も、知っている人への近況報告的な役割が大きかったんですが、心の中ではずっと「まだ見ぬあなたへ」という知らない人とのつながりも夢見ていました。
それが、現実になってとてもうれしいのであります。
そもそも、私もある協力隊の方のブログをみて、いろいろ質問させてもらって、応募する勇気をもらったので、次は私がそのバトンを渡せたらうれしいです。
ということなので、協力隊のことで悩んでいるそこのあなた!
あなたのお力になること大歓迎ですので、ご連絡くださいね!
事件⑧ いいことを思いついた。
先日みた、奇跡のウィピル。
これ、まじでナイス~~!て思ったのね。
で、これに影響されて、自分もやってみることにした。
私の好きな言葉を、書に込める。
ワクワク。
では、よい週末を!

ライン@にまだご登録いただいていない方は、こちらからどうぞ!
今年の6月まで限定で、グアテマラの風をあなたの日常にお届けします。
配信は、日本時間の夜9時、グアテマラ時間の朝6時にネタが尽きない限り毎日配信しております!
こちらでしか紹介しない写真、音声、動画もあるんで、興味のある方はお気軽に一度登録してみてくださいね★
ながーい間放置していましたが、ブログ村にも一応います。

5秒おひまがあったらポチッとお願いします^_^