サラマ旅行、まだまだ満喫しました!
 
 
いろいろありすぎてまとまらないので、ランダムにご紹介!
 
 
美味しい小麦粉のトルティーヤを食べた!
生地が厚くってうまかった!
{CEA0171C-823C-4CF4-A58E-990BC75E0DB3}
 

サラマ名物?らしい飲み物「ティステ」を飲む。

どうやらカカオが入っているらしく、ふんわりチョコレートっぽい香りがしました。
{2A09D573-9469-47E2-AF3D-D0872B7743A5}
 
 
サラマ名物カリバリオ教会の階段!
{40208D91-5B79-4C06-9CEA-8D055691DA23}
 
 
美味しいププサを食べました。
{A1350205-A1E0-49D7-804E-DAB9EEB3A440}
 
{A5B149CA-96FB-4262-A562-F155FF8A2C05}
こういう屋台って地域のの交流の場になっていていいなーって思う。
みんなおしゃべりを楽しんでいた。
 
 
環境隊員であるジミーが毎日一人で行なっているゴミ拾いを一緒にやらせてもらいました。
{EF865159-F94F-4798-A150-50CF0CCAD103}
 
{F44B4313-3D3C-405C-AD1A-CBB291C68EB4}

これを毎日地道にやることで市民に意識づけをしているジミー。すごいなぁ。
 
 
メルカドをぶらり。
{3298A56F-C659-4496-A0CF-483AC74085ED}
 
 
丘に登って、サラマを上から一望!
{4AEFF04C-192D-43CD-8F6D-F1F7DED4C993}

 
 
サボテンの気持ちになる。
{853338B2-7BAF-415A-B19B-F56AAF54E083}
 
料理が上手なジミーに日本食作ってもらう。
{46F3CE35-8E81-4606-8FF2-6B4F289B6270}
 
{0C91C583-99DA-4D55-90A7-AFFEB7E33F47}

 
 
サラマの特徴は、車やバイクが多いということ!
{34F3C495-EF27-4197-ACF2-E6D4F6B28C62}

 
 
サラマは暑いと言われる地域だったのに、私がいた2日間は以上な寒さで始終、寒い寒いと凍えていました。
 
 
 
{0EB9F9D8-2FD7-4285-9110-44476154A491}

サラマ、私の任地とは違うところがちょこちょこあっておもしろかったです!
 
ジミーありがとう!