今月あたまから行われていた、市内大スポーツ大会が先週幕を閉じました。
参加者は、全市内の学生(幼稚園児から大学生まで)ということで、1週間以上かけて、授業をつぶしまくって行われました!
そんなサンティアゴの一大行事を今日はご紹介いたします。
初日は開幕パレード!
市長、副市長、教育学区長、ミスサンティアゴなどなど全員集合!
おちびちゃんから
かっこいいユニホームに包まれた小学生も
音楽なんかもありつつ
みんないい顔して、大会スタート!
このあとみんなで開会式。
これを目指してみんな熱い闘いを繰り広げます。
すぐそこで打ち上げるもんだから、火花が落ちてきて怖い!
開幕戦、みんなで盛り上がる!
すごい人です。
翌日から、1週間ほどかけて、サッカーとバスケの試合。
普段大人しい先生も、子どもに喝を入れるために叫んでいたりして、大人も子どもも本気でした!
こうやって勝負事は100%熱くなれるのがグアテマラ人のいいところ。
陸上競技、バトンリレーなんかもありました!
子どもたち、みんないい走りしていた!
消防隊も出動し、町中が会場に。
最終日は、ダンス部門。
これは町中に皆さんが楽しみにしている部門らしく、かなりの人が集結していました!
音楽に合わせていろんなパフォーマンスがあり、おもしろかったですよ!
9日間続いた市内大スポーツ大会は、こうして汗と涙と感動を残して、幕を閉じました。
改めてこの町のエネルギーを感じました。
このエネルギーがあれば、もっともっといい未来をみんなでつくれそう!
今週から、ようやく授業再開。
私もがんばるぞー!
100均的なお店で出会った、みんな大好きなあのキャラ。
なんか、おしい。
なんか、違う。