本日(あ、日付またいじゃったけど)、無事訓練を終え、晴れて協力隊となることができました。ありがとうございました。

濃すぎた70日間、
濃すぎるメンバーとともに最高の時間を送らせてもらいました。

ここでの出会いは一生もの。
別れは必要なことだとわかっていても、仲間とのしばしの別れ、訓練生活もからの卒業、ひとつひとつ寂しさを感じている自分は、それだけ素敵な時間をここで送らせてもらったんだね。

あっという間の夢の時間でした。




本当に本当にありがとう。

たくさんの人の理解と協力と支えがあって、今この瞬間とここからのストーリーがあることをかみしめながら、出国の準備をしていきます。


みんな、元気で!
また2年後、再会しましょう!
大好きです!





スタッフの方が、毎年退所時に盛り上がりすぎてスーツケースを忘れていくとんでもない奴がいるので、気をつけるようにという話がありました。

今年もいたようです。

バス出発前に
「体育館にスーツケースが一つ残っているようですが、誰か違いますかー?」
ていうアナウンス。

今年もバカがいたのか。とクスッと笑う私。


しばらくしてケータイのメッセージ。

「シマシマのキャリーバックは咲ちゃんの?」


(は!!!!!やばっ!)


おっきいスーツケース以外にもう一個キャリーバックがあったんだったー!
完全にわすれてたー!

名古屋に向けて高速道路を飛ばすバスの中で叫んだ私でした。

ってことで、バカもんは私でした。

ありえませんよね。
着払いで送っていただくことになりました。
スタッフさん、ご迷惑をおかけしてすみません。

これを教訓に、渡航時には手荷物厳重注意で参ります!







名古屋到着!
帰りの電車で2年間担任した卒業生、バレーのS海君に電車でバッタリ!
たった3ヶ月しか経っていないのに、なんだか体も引き締まって、背も伸びて、ちょっとかっこよくなっていましたよ。毎日練習で22時過ぎの電車で帰ってくるそうです。
毎日しごかれながらも大会でユニフォームをもらったと、嬉しい報告も受けました。

たった3ヶ月でも人は大きく変わるし、成長するんですね。
私もこの3ヶ月でかなり変わったと思う。
今の高1の子たちなんて、もっともっと変化があっただろうに。
みんながそれぞれの場所で壁にぶち当たって、乗り越えて、成長していく日々を楽しんでいますように。

出国までわずかですが、どこかで会えたら嬉しいな。
でも、会えなくても心から応援していますよ。


明日から、いろいろと準備やなんやらで大忙しです!
その合間にもスペイン語やらねば!