【自分に対してネガティブになってしまうとき、何したらいいのか?





自分に自信のない時

何をやってもダメだと思っている時

自分以外のみんながすごくて、足手纏いだと感じる時

自分の全てが間違っていると思う時

何をやっても、実際、うまくいかない時

人に嫌われてると思える時

自分が悪いと思える時



こういう時ってね

勝手な妄想するのよ‼️

勝手な妄想に疲れて、全てぶち壊したくなるの‼️

でも、妄想だからね

妄想でしょ?

相手に確認取った?

本当に自分のせいだった?

本当に自分のせいだとして、ちゃんと修正かけてみた?

逃げなかった?




私もそう思う時、確かにあったから

こういう自分を抱えて嫌になるとき、あったあった‼️


私、そこをどう脱したのかなぁ?

考えてみたんだよね・・



自分に自信のないときって、何でも否定的に考えるでしょ?

そして、自分を責めるのよね

そして、それが癖になってる


だから、まず、言葉を変えた

肯定的に物事を捉えて言葉にする練習をした

否定的に言ったとしても、言い直ししてた



それから、自分に何度も

『大丈夫🙆‍♀️それは妄想‼️』と言い聞かせた



楽しいこと、嬉しいことを一生懸命数えた

焦点を当てるうちに、たくさんの嬉しい事を見つけられるようになった



友達に『かわいいね❤️』とか『良いね、それ』とか

肯定的な反応をしてもらうようにした

友達も否定的な言葉を使う人が多かったけど

今はポジティブな人が多い



とにかく変わりたい‼️

じゃなくて『本気で変わろう』と思った

人のせいにせず、失敗の理由も問わず

何度でも変わろうとした

自分自身とガッツリ組み合って、自分の反応をよくよく観察した

それをただ捉えた

ジャッジせずにとらえた



ん〜あとは何をしたかなぁ?



あ、たくさん笑った

笑えなくなったら、いい部分なんて見えないから

たくさん笑った

元々『人生は笑い』と思ってきたけど

笑えない時もあるさと思ってる

だけど、何でも笑い飛ばした

笑えない自分のことも笑い飛ばして

複雑に考える自分も、笑い飛ばした


深刻に悩むことや、本気で怒る時でも

どう笑い飛ばそうか考えた

笑えれば、許せることを

笑い続けてきて知っていたから



人生って、面白いよね

色んな人が関わるのに、結局1人だ

だけど、その1人には、自分以外の全てが繋がっている1人だ



他にもあるんだろうけど、通り過ぎると忘れるね😅

とにかく、色んな自分をみては、色んな自分としっかり向き合って、その自分を受け入れてきた

その為には、色んな方法を編み出し

色んなチャレンジもした



こうして私は、ポジティブでも、ネガティブでもない私を真ん中にして

ヤジロベエのように揺れ動くのを楽しんでいるんだなと

いまは思えるようになった



本気で変わりたいなら、とことん進めばいい

もちろん、嫌な時は逃げればいいけど

逃げた自分ですら、責める対象にするくらいなら
とことん、自分自身のお世話をすればいいと思う


私は、他の誰かに助けてくれとは思わなかったけど
依存って、自分で向き合わずに、誰かにやってくれっていう行為だから

私を肯定し続けて❤️って行為だから

自分でやらなきゃ意味ないよって
私は自分の経験から思う
自分を救えるのは自分だけだって思う


とにかく
自分自身をかわいがればいいんだと思う

かわいくてごめんでいいんだと思う

あなたはどう思う?











 
 

ラインのお友達登録をお願いします!ドキドキ

 

 ラインで毎日のカードをお届けします!!

メッセージ、イベント情報、日々大切にしてほしいことなど

他の情報をお届けすることも~

ぜひお友達登録してくださいハートハート

Facebookの方は特に、記事を探す手間が省けますのでおススメです!

 

友だち追加

 

 


 2023年の予定をまとめました!

 

 『Bloom Sweet予定表!』【Bloom Sweet予定表!】音色♪と一緒に神社リトリートin奈良⛩  11/14(日) 7:00  西焼津駅南口集合今回は東大寺と春日大社です!参加費は…リンクameblo.jp