【言葉や態度に傷つきやすい時に、知っておきたいこと③






 


昔は、心配するのも愛情だと思われてたけど

今はそうじゃないでしょ?

奪う愛の行動だと言われてるよね




心配されると、なんだかウザ!ってなるじゃない?

それより『信じてよ』って思うじゃない?



君が心配だよ!大丈夫?よりも

きみはできる!応援してる!なんならサポートするよ!

っていう時代になったんだろうね

時代はどんどん変化するんだから、当たり前だね



まぁ、凹んでる時に、あなたは大丈夫❗️って言われても

大丈夫って思えないから凹んでるのに❗️って言いたくなるものだけどね


そういうものだよね❗️


それでいいと思う❗️


人って結構、勝手なのよ‼️




他者に対して、自分のその時の気分に合わせて対応してください!って思うの
いや、本人の中では一貫しているように思えるけど
逆の立場に立てば、そんなの無理だよね!って言ってたりするのが人なのよね

その時の気分てさ、コロコロ変わる❗️女子の気持ちのようにね


だから、女心と秋の空なんて言葉があるんだけどさ

人って勝手なもんだ!って分かってたら、あとはただの笑い話になるってこともあるんだよ


だから、そんな自分に気付いて、自分を笑いまくってあげるのもいいよ
私もそんなネタ、いっぱいある✨✨✨


そしてね
自分を信じられるか

これが試されていませんか?
そんなタイミングじゃないですか?

何があっても、自分のことを信じられる?
ここ、大きなツボよ‼️



自尊心が揺らぐこともあるさ
人だもの❗️

でも、根底では
どんなに揺らいでも、落ち込んでも、絶対に大丈夫!って信じられてるなら
それは『自分を信じてる』からね!


絶対に信じられるようになる呪文を教えようか?


『どうせうまくいくんでしょ?』



続く❤️

明日で最後よ〜‼️






 
 

ラインのお友達登録をお願いします!ドキドキ

 

 ラインで毎日のカードをお届けします!!

メッセージ、イベント情報、日々大切にしてほしいことなど

他の情報をお届けすることも~

ぜひお友達登録してくださいハートハート

Facebookの方は特に、記事を探す手間が省けますのでおススメです!

 

友だち追加

 

 


 2023年の予定をまとめました!

 

 『Bloom Sweet予定表!』【Bloom Sweet予定表!】音色♪と一緒に神社リトリートin奈良⛩  11/14(日) 7:00  西焼津駅南口集合今回は東大寺と春日大社です!参加費は…リンクameblo.jp