冠光寺流柔術が教えてくれた、この先取り組むこと




写真は東大寺に行った時のもの
この時、似たような気持ちだったのよ〜

それはさておき
昨日は、保江邦夫先生の主宰する、冠光寺流柔術の
体験に行ってきた!


保江邦夫先生のプロフィールはこちらから





一言でいえば『むっちゃ面白かった』
二言目をいえば『関わる人全員、受けた方がいいと言いたい‼️』
三言めをいえば『むちゃくちゃ仕組まれていて、ここへも運ばれていた』
四言目をいえば『もう、これからこっち側で生きるわ』ですわ



皆さん、胴着を着て練習されてましたけど
昨日私たちが習ったのは
まだ序の口?というか
入り口ですね
理論が感覚でわかるように、体験する感じって言えばいいのかな?

何を体験したかというと
力に力で対抗しても何も生まないのに
力を愛で去なすと?いや、力に対して愛で寄り添うと
こんな風になりますよ!という実体験でした

介護の人も楽になると思うよ〜!



愛してるよ!という気持ちが
向き合ったままじゃうまくいかないんだよねぇ
でも、溶け込んでしまうとうまくいくんだよねぇ
(あはは爆笑何言ってるかわからないよねぇ〜)





こんな感じ!


遊んでないよ

力を使おうとしないで、溶け込む愛でこうなるの



愛って言葉じゃなくても

思いやりの気持ち、感謝、大好き、優しさ、全体で繋がる

など、つながりのイメージはたくさんあると思う


私はこれ、レイキの感覚というか

ゾーンの感覚というか

空の感覚だなと思ったんだよね



この人強そうだな、重そうだな(固定概念)や

倒してやろう、負かしてやろう(コントロール)があると、もう、全然動かないのよ



こういう練習をやってるうちに、頭は空っぽで、幸せ感覚になっていくし(多分ドーパミン出てるね)

愛が溶け込むわけだから、終わった後は

エネルギー充電されました!って感じ


興奮してるみたいに元気


頭が空っぽだから、子どもみたいに

楽しいことに笑えるし

天ともつながりやすい(当たり前)



いや、だけど

私の中にはまだスイッチがあって

切り替えないとならない感覚があって

当たり前だけど

固定概念やコントロールが、どれだけ自分を支配してるのかを実感したよねぇえーえーえー



レイキとも同じだしね

やっぱりこのゾーンのまま進めばいいのか!と思った

海獣の子供って映画を見た時

そっちでいけるんじゃないか?って思ったんだけど

確証がなかったのを、今回見せられた気がしたよ



ある意味、天とつながりっぱなしの状態みたいな?

(本来なら、危険だからね)



そして、今までは、広く広く、情報や体験を横に広げて重ねる感じだったんだけど


冠光寺流柔術のおかげで、深める点を見つけた感じが初めてしました


これは来年に対しての指令だな!



まぁ

とにかく勉強になった!

とにかく楽しかった!

なので、しばらく続けていこうと思っています



 
 
 

ラインのお友達登録をお願いします!ドキドキ

 

 ラインで毎日のカードをお届けします!!

メッセージ、イベント情報、日々大切にしてほしいことなど

他の情報をお届けすることも~

ぜひお友達登録してくださいハートハート

Facebookの方は特に、記事を探す手間が省けますのでおススメです!

 

友だち追加

 

 

 2021年の予定をまとめました!

 

 『Bloom Sweet予定表!』【Bloom Sweet予定表!】音色♪と一緒に神社リトリートin奈良⛩  11/14(日) 7:00  西焼津駅南口集合今回は東大寺と春日大社です!参加費は…リンクameblo.jp