埼玉県川口市の
カルトナージュ教室
『Bloom 』です。

武蔵野線
埼玉高速鉄道ご利用の方
お越しになりやすいかも。

ですが、

かなり遠方から
お越しいただくことが多い教室です。

夏休み、冬休みの季節には
海外から一時帰国の方々がお越しになります。
嬉しい再開です。

今回のご紹介は
ヴォーグ社
フレンチメゾンデコールの
『トルソーボード』

トルソーボードを作るのに
どんな生地で作ろうか?
ずっと考えていました。

答えはすぐそこにありました。
ハンガーを作ったときにひらめき😃💡
ローラアシュレイの生地で作成。

カルトナージュに関わらず
悩んでいるとき
答えって
すぐそこにあったりするな~と感じてます。

そこに気が付いてから
あせることもなくなりました。


ヴォーグ社の
カルトナージュコース
『フレンチメゾンデコール』は
キットが用意されているので
誰でもすぐに
カルトナージュがはじめられます。

カルトナージュの
カートン(カルトン)カットって大変なんです。

はじめからカットから学ぼうとすると
楽しくなる前に‥‥‥
(皆が挫折するわけではないですが)

楽しみながら
レベルアップしたいなと思ってから
カルトンカットを学んでも遅くない‼️

むしろ
この方がいい。

お問い合わせは
ヴォーグ社のサイト『HANDMATE 』へ
↓↓↓


作品は

インスタグラムをご覧ください。


越谷レイクタウン

イオンスタイル内 手芸店「パンドラハウス」で

毎月 第1、第3木曜日

レッスンを行っています。


1レッスン2時間 3300円(税込)

 


「カルトナージュをやってみたい!」
その気持ちがあれば充分。
ご興味のある方は
ぜひ
埼玉県の『Bloom 』へお越し下さい。