♡2019年3月訪問♡

 

釜山レポスタートです。

3/21の15:00ごろセントレア発の大韓航空で釜山へ向かいました。

ソウルに行くときは朝発利用が多いので

昼頃家を出て空港へ向かうというのがなんだか新鮮な気分でした^^

 

機内食はおにぎり1個とおつまみ。

名古屋⇔韓国便ってちゃんとした機内食は出ないのですかね。

距離や時間は東京とそんなに変わらないと思うのですけど(--)

 

 

味ごのみ好きー!!うれしいー!!笑

久しぶりの味ごのみにテンションUPして、飲み物はビールに。

 

特にこだわりはないけど、どれにするか聞かれたらスーパードライを選ぶ。

なんとなく笑

 

無事に金海空港へ到着し、スイスイとイミグレを通過して

こちらで記事にしたKTのカウンターでWi-Fiをレンタルして。

(ちょっと混んでた・・・)

 

ホテルは釜山駅近くにとっていたのですが、

空港から釜山駅までの移動手段について考えていなかったことに気づき←

空港のインフォメーションの方(日本語OK!)に聞いてみたら

「地下鉄だと釜山駅まで乗り換えが二回あって大変なので、バスがおすすめ」

とのことだったので、バスで向かうことにしました。

 

 

釜山の空港バスは、仁川空港からソウル市内へのバスみたいに

先にチケットを買うのではなく

乗車時に運転手さんに直接代金(6000ウォン)を払うシステムでした。

お財布の中には前回の旅で両替した50000ウォン札が1枚しかなかったので

お金を崩すため、バス乗り場近くにあるコンビニへ♪

 

韓国のコンビニ好き♡見かけるとつい寄りたくなります。

ただ、見るのは好きだけどあまりほしいものはないっていう矛盾した人間です!笑

 

韓国のコンビニで売ってるジュースとかおいしいって人気だけど

甘い飲み物があまり好きじゃなくて、ほとんど買わない。

バナナウユとかも好きじゃないです(><)

韓国のコンビニ商品ってパッケージがかわいいからつい手に取りたくなるけど

「いや、でも飲まないしな」というやり取りをいつもしてます。一人で笑

 

唯一よく買うのは飲むヨーグルト♡

韓国ではにんにくの入った料理をよく食べるので、におい対策です笑

 

でもこのときはまだにんにくを食べていないし笑

そんなにおなかもすいてないし、やっぱあんまりほしいものないなぁ・・・

と悩んだ末に買ったのがこれ↓

 

 

タッカルビ串。

とりつくね棒的なやつ笑

値段は2500ウォンくらいだった気がします。

 

 

235Kcal 糖類3グラム、たんぱく質15グラム。脂質17グラム。

このときはまだ一応ダイエットのことは頭の片隅にありました笑

(機内でビールを飲んだことは都合よく忘れている)

というか成分表示を見ることがもうクセになってるかも。

 

バスの中で食べようかなって思ってレンジであたためたけど

なんとなくぼんやりしているうちに釜山駅に到着したのでこのときは食べず。

夜食に食べたので、温かくない状態でしたが普通に食べれました。

でもそんなにおいしいものではなかった・・・笑

温かければおいしかったのかな???笑

 

 

バスの話ですが、空港から釜山駅までのバスは西面を経由して南浦まで行きます。

バスが来たら、運転手さんが行先を大声で呼びかけてくれるので

降りる場所が遠い人から順番に荷物を下のトランクへ預けていくって感じでした。

降車時に取り出しやすいようにね^^

 

私は釜山駅で降りる予定だったので、わりと早めに荷物を預けたのだけど

前に並んでいる人がたくさんいたから、

荷物を預けたはいいけど私は乗れなかったらどうしよう(><)と内心ヒヤヒヤ笑

そのあたりは運転手さん、きちんと数を数えているのでしょうか?

そんな様子はなかったけど笑

私が心配していたようなことは起こらなかったようです^^

 

空港から釜山駅までは1時間ちょっとで到着しました。

やっぱり大きな荷物があるとき、バスはらくちんですね~♪

 

以上、備忘録を兼ねたレポでした^^