こんにちは!
「変わりたい!」を叶える
BloomColorSchool
へようこそ。
開校15年
述べ4万人を診断しプロの育成を続けてきた
愛川校長から直接学べる
パーソナルカラー&骨格診断スクール
色が好き!
人に喜んでもらいたい!
家庭、仕事、自分、何か変えたい!
自分に自信を付けたい!
そんな方と共に学び、世の中の人々に
感動を与えていくスクールです。
夏コーデにプラスする付け襟



こんにちは!
皆さんは夏のファッションと冬のファッションどちらがお好きですか?
得意ですか?
今日も骨格4タイプ理論を元にお話しをしたいと思います。
診断が未だな方は↓↓に自己診断チャートを載せています。
良かったら診断してみてくださいね。
夏ファッションの難しさは
4タイプ骨格理論のタイプそれぞれでありますが
どのタイプも共通して重ね着がしにくい為のワンパターン化、
個性が出にくい、という難点がありますよね。
それと、デコルテ周り!
例えばTシャツ。
フェミニンタイプやクールタイプは襟ぐりが大きいとデコルテが貧相に見えますし、
キャリアタイプは生地が薄いと襟ぐりが貧相に。
マニッシュタイプは襟ぐりが横に広いと貧相に。
色んな理由で全てのタイプがそれぞれ気を付けて選ばないといけないTシャツ。
そういう時、付け襟がとても役立ちます

フェミニンタイプの方は丸襟がとても似合います。
デコルテは大きく開いたもの、縦に長く開いたものは苦手。
↓こんな風なガーリーな付け襟で解消!
又、より個性を出してお洒落感を出してはいかがでしょうか!
クールタイプの方は丸より、少し直線気味なもの。
デコルテは大きく開いた物や、縦に開いたものは苦手。
↓↓こんな風にシンプル、ナチュラルな付け襟で解消!
この2タイプはTシャツや、カットソーで襟ぐりが少しでも大きいと
なんだか寂しく、大きい服を着ている様にみえちゃう。と言う
共通点があります。
そういう時、この付け襟は重ね着まで暑くなく、夏にぴったり!
気にしてお店を見てみてくださいね。
「自分に似合う」を知る方法「自分を知る」をアドバイス出来る人になる方法
自分を楽しんで知ったり、沢山の方に自分を知る事をアドバイスしたい!
そんな仕事してみたい!という方に
楽しんで学んでいただけるコースをご用意しています。
カラーの秋講座日程はこちらです⇓
骨格4タイプを学べる秋講座日程はこちらです⇓
説明会日程はこちらです⇓
📩 詳細はコメントまたはLINE DMにてお問い合わせください!
【お問い合わせはこちら▶︎】