こんにちは!BloomColorSchool へようこそ。
色が好き!
自分の技術で沢山の方に喜んでもらいたい!
手に職を付けたい!
自分に自信を付けたい!
そんな方と共に学び、世の中の人々に感動を与えていくスクールです。
「校長 愛川静香 ご挨拶 」
ブログにいつもお越しくださりありがとうございます!校長 愛川静香 が自分自身も結婚前から悩んでいた手に職を付けたい。
でも何をすればいいか分からない。
そんな時に出会った 【 色 】 で沢山の方に
感動を味わってもらい、自分って良いんだ。と自信を付けた貰えたこの技術を生徒さんに繋げ世の中の沢山の方々に【自分って良いよね!】を広げていきたいと思っています。
こんにちは!校長の愛川です。
寒い毎日が続いていますね。
今日はよくある「カラーは仕事になるのですか?」という質問について。
実は、カラーを学びたいとスクールに来てくださる方からはほとんどこの質問はありません。
カラーを仕事にされていない方からの質問は多いんですが
私自身もスクールに足を踏み入れた時、そんな質問はしませんでしたね。。
どう言う事かと言うと、きっとカラーを学びたい。というただ、その気持ちの方しか
続かないし、続かないとそもそもカラーであれ、なんであれ仕事にならない。ので
結局仕事になるの?という質問は愚問・・・・という事になるのかと思うんです。
そして好きな方、思いがある方が実際カラーを仕事にしているし、充実されていますよね。
ですが、例えばマッサージを技術にしていても腕が確かじゃない方にはリピーターが来ないですし、
歯医者さんもあそこはちょっとね。なんて言われる技術や先生の人柄だと患者様は減りますし、
全ては技術と人柄と、戦略。(運はそこに付いてくるかな)という事になりますので、
私達技術を提供するスクールとしては仕事にする前の技術を鍛錬する場所。という事で場を創っています。
その技術も、もっとお客さんにアドバイスしたい!いい技術を提供したい!喜んでもらいたい!と思う方しか
磨かれません。逆を言うと、そんな思いのある方は、学び続け、技術力も上がり、仕事になりますよね。
なので。学びたい!お客さんに喜んでもらいたい!そんな思いだけあれば十分です
BloomColorSchoolを出た方の診断レベルは凄いよね。と言って貰えるスクールをただただ目指しています。
BloomColorSchoolでは春コースを開講します!
人の似合う色を診断しアドバイスする「カラーアナリスト」
人の骨格ラインを診断し似合う服をアドバイスする「パーソナルスタイリスト」
一緒に学びましょう!
説明会を開催します!↓↓