こんにちは!BloomColorSchool へようこそ。
色が好き!
自分の技術で沢山の方に喜んでもらいたい!
手に職を付けたい!
自分に自信を付けたい!
そんな方と共に学び、世の中の人々に感動を与えていくスクールです。
「校長 愛川静香 ご挨拶」
ブログにいつもお越しくださりありがとうございます
校長 愛川静香 が自分自身も結婚前から悩んでいた
手に職を付けたい。
でも何をすればいいか分からない。
そんな時に出会った 【 色 】 で沢山の方に
感動を味わってもらい、自分って良いんだ。と自信を
付けた貰えたこの技術を生徒さんに繋げ世の中の沢山の方々に
【自分って良いよね!】を広げていきたいと思っています。
こんにちは。校長の愛川です。
今日は少し深いお話にお付き合いください。
私は常に、愛川静香という体にシュポっと入って、愛川静香の体を借りて、この世の100年弱の旅を楽しませてもらっている
と思っています。ですので、私はこの借り物の愛川さんを大切に思っています。
そして楽しい旅のお返しに、この借り物の愛川さんの喜ぶ事を毎日考えています。
そして楽しい旅のお返しに、この借り物の愛川さんの得意な事をもっとさせてあげようと考えています。
だから、我慢も出来る限りさせないよう、取り組んでいます。我慢が必要な時は少しだけ待ってね。と伝えます。
今、愛川さんは120%幸せで、満たされているので、次に、愛川さんの力を人に分け与えてもっと沢山の方に
喜んでもらえる場所を用意しよう。その場がきっと愛川さんは好きだと、私は考え、営業塾Rêveを開講しました(営業塾Rêve)
自分を大切にするってどうすれば良いのかしっくり分からない方もこんな風に考えてみるとどうでしょう?
少し分かりますか?
あなたが借りている方が気になるな。素敵だな。良いな。と思っている事をさせてあげるのは、日ごろのお返しですよね。
あなたが借りている方が、休みたいな。疲れたな。と思っていたら休ませてあげるのが日ごろのお返しですよね。
私達アナリストやスタイリストは、皆いつもお返しが出来てるんじゃないかと思っています。
お客様が喜んでくださる姿を沢山味わって貰っている。きっとお借りしているこの方は喜んでる。ちょっと怖い??💦(笑)
そんな風に皆が俯瞰的にじぶんを見て、大切にしてあげられると素敵だなー。と思うのです。
私達BloomColorSchoolが
こんなのも似合うんだ!!嬉しい!!
こんな服を着ても良いの??
自分じゃないみたい!!
そんな感動を作ります‼‼