【そもそも】が大事です。ドラゴン桜の授業と同じですね。 | 大阪 カラースクール

大阪 カラースクール

色の専門家を育てるカラースクールのスタッフブログです。

こんにちは!BloomColorSchool へようこそ。

色が好き!

自分の技術で沢山の方に喜んでもらいたい!

手に職を付けたい!

自分に自信を付けたい

そんな方と共に学び、世の中の人々に感動を与えていくスクールです。

 

 

 

          BloomColorSchool 公式ホームページ 
       □
カラーアナリストプロ養成コース日程 
       □
パーソナルスタイリストプロ養成コース日程

  

                 「校長 愛川静香 ご挨拶 」

                  

             ブログにいつもお越しくださりありがとうございます

                  校長 愛川静香 が自分自身も結婚前から悩んでいた

 手に職を付けたい。

 でも何をすればいいか分からない。

 そんな時に出会った 【 色 】 で沢山の方に

 感動を味わってもらい、自分って良いんだ。と自信を

 付けた貰えたこの技術を生徒さんに繋げ世の中の沢山の方々に

 【自分って良いよね!】を広げていきたいと思っています。

 

                     

    授業でよく出る言葉【そもそも】

 

  こんにちは。校長の愛川です。

ドラゴン桜見ていますか?偏差値の高くない高校生数人を阿部寛扮する弁護士先生が東大合格に導く。

というお話なんですが、その授業はとにかく本質を考える。浅く覚えても東大には受からない。という授業なんですが、

ほんと、東大だけではなく、私達が生きる中で常に大事なことじゃないかなと思います。

 

私達の授業でもよく出てくるのが【そもそも】という言葉です。

そもそも色って?そもそもどうしてスプリングタイプって?そもそもどうしてこんな色が似合うの?

その本質が分かっていれば、他は何も覚えなくても全てが理解できます。

その本質が分かっていれば、違和感もちゃんとキャッチできます。

 

カラーアナリストというアナリストは【分析】という意味なんですが、色を分析する仕事の私達は

分析できる果てしない材料を集め、その本質を理解し、お客様の為に的確な分析ができるよう鍛錬して行きます。

 

感覚で診断しているのではなく、アナリストの頭には診断中、凄い量のデータがぐるぐる回っているんですyo☆

 

 

 

 

 

私達BloomColorSchoolが

 

こんなのも似合うんだ!!嬉しい!!

こんな服を着ても良いの??

自分じゃないみたい!!

 

 

そんな感動を作ります‼‼

 

 

 

 

□似合うスタイリングを診断してみたい!方はコチラ↓↓
 

4タイプ分析+似合う柄、似合う柄の大きさ、似合うスタイリング、似合うヘアスタイル、似合うアクセサリー

2時間22,000円(税込み)

御堂筋線本町 徒歩5分のスタジオです。

お申込みはHPお問い合わせページかラインお友達追加でご連絡くださいませ。

☎06-7878-5975

 


  □ ↑の個人診断予約、話を聴きたい 説明会お申込みはコチラ↓↓
 説明会ご依頼・質問はこちら

  □ ブルームカラースクール Instagramはコチラ↓↓
ブルームカラースクール Instagram

  □ ライン友達追加でご予約、質問はコチラ↓↓
友だち追加