こんにちは!校長の愛川です。
皆様、冬服はもう準備出来ましたか?
私自身、パーソナルカラーはオータムなので、秋冬の方が似合う色は多いのですが、
実は冬服の買い物はあまり楽しくありません。
なぜかって。。。トップスに形があまり種類がないから。です💦
夏服はレースやシアーや、ドルマンや、フリルや。なんだか色んな装飾があり、
ノースリーブや半そで、七分袖、等、形も色々。
でも冬服は重ね着は出来るものの、ニット、セーター。ほぼ同じ形。
今期は特にオーバーサイズ。
そんな中でもありったけの柄や色を探し楽しんでいます
ブルームカラースクールのパーソナルスタイル理論を今日から4シリーズに渡って
お伝えしていこうと思います。
今日は【フェミニンタイプ】
↑↑
このピンクスカートの女の子。がフェミニンタイプのイメージです。
フェミニンタイプの特徴は
・顔のラインが曲線 丸顔やオーバルや下膨れちゃん等
・顔のパーツが丸い
・肩のラインが曲線 後天的に筋肉がついてしっかり肩の方もいますが、多くはなだらか。
・胸の下にすぐウエストがある。 肋骨が曲線
・手足が小さめ
・肌が柔らかい
そんな方です。
・スカートが得意、パンツがあまり得意じゃない
・チュニックが苦手
・フリフリが得意
・袖に装飾があるものが得意
・かっこいいスタイルが難しい
そんな風に言われる方が多いです
で、大体↑の様に思わている事はほとんど当たっています!
このフェミニンタイプの方は肌がもちもち柔らかい~~~
私はマニッシュタイプなのでそのもち肌がとっても羨ましいです!!
水トアナウンサーや有村架純ちゃんのような方。
【フェミニンタイプの方のスタイリングの大事なポイントは!】
・ウエストマーク必須
・体のラインに沿ったスタイリング
↑おしりを隠すのではなくそのまま出す。
・足首、手首を出す
・パンツはテーパードか、お尻から直線ラインの形がそのまま残るパンツでIラインが創れるパンツ。
・下に重い物は避ける。目線を上に。
・首元、肩にフリル、レース、リボンをあしらうとより良し!
プロ養成ではこの見方と同時にBloomRatio(商標出願中)と言う特徴を表す
比率を学んで頂きます。
この比率を学ぶ事で間隔だけではない、4分割の分析をする事が出来ます。
【プロの学びを学んでみたい方はコチラ↓↓】
【診断を受けてみたい!方は👇👇】
4タイプ分析+似合う柄、似合う柄の大きさ、似合うスタイリング、似合うヘアスタイル、似合うアクセサリー
2時間20,000円(税別)
御堂筋線本町 徒歩5分のスタジオです。
お申込みはコチラからご連絡くださいませ。すぐに折り返し連絡致します。
☎06-7878-5975