こんにちは 校長の愛川です(^o^)v
土曜日は「輝くママの子育て講演」と言うことでご依頼を頂き
徳島の保育園様にお邪魔しました。
園長先生が終始素晴らしいおもてなしでお迎え下さり恐縮(*≧∀≦*)
ご依頼頂いてから自分の子育てを振り返り、大切にしてきたことや、
意識してきたことを改めて振り返ってみました だーれも子育てがうまいなんて人
居ないんじゃないかな。自分は自分なりに頑張ってきたな~って思えたんだ~~
私は小さいころから人と心繋がる事や、心通わすと言う体験を未熟なまま来ていたこと。
子供が出来ると、優しい言葉が掛けられなくて、子供のくれた手紙も別に嬉しくなくて
そんな自分が凄く怖く、子育てが不安でたまらなかった事。
子供をパワーで押さえつけて子供の心を感じようと出来なかった事。
その結果子供が切れる、暴れる。を繰り返すも、自分が原因だと気付かなかった事。
年長の時に彼が書いてくれたメモで初めて 自分が原因なんだと気付いたこと。
そしてそこから変わる為に必死だったこと。
変わる事を誰かのせいにして変われない自分や、自分を守る事に必死で人の言葉が耳に
入ってこなかった事。そんな事も自分が仕事をし、夢を追っていく中であきらめず求めて
必死で変わろうとしたこと。その道中、子供も少しづつ変わり、切れなくなった事。
そんな話をただありのままお話させて頂きました。
こんな風に自分が向き合い続けられたのも私に 【 色 】 と言う仕事があったから。
仕事を通し、学び、沢山の人と出会ったからだと思っています。
色んな事があるけど、やっぱり学ぶって人生を豊かにする大切なことなんだと改めて思いました。
本当にこんな機会を頂けて、有り難く、感謝でいっぱい!!
その上、ママ達も園長先生も一緒になって泣いてくれて、共感してくれて驚きで不思議な興奮
今も良い。そしてもっと良くなれるのだ!!!