あまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、
「ロコモティブシンドローム」という言葉は、日本人の健康寿命を伸ばす取り組みを促すために、2007年に生まれた言葉です。

簡単にいうと、加齢とともに筋肉が弱ったり関節が痛くなったりして、

動くのが億劫になってしまうことを指しますが、

高齢者だけではなく、

実は誰にでも起こりえることなのです。

在宅が増え、運動不足が気になっている方も多いと思います。
自分ではまだまだ関係ないと思っていても、

ロコモティブシンドロームの兆候があるかもしれません。


骨中のカルシウムや筋肉の量は、一般的に30代をピークに減少を始め、
50代を迎えるとさらに急激に低下するといわれています。

ロコモティブシンドロームを予防するには普段の生活習慣が大切です!


カイロプラクティックでは、骨の歪みを整え、神経伝達に働きかけていくわけですが、
頚椎が歪むと、脳からの司令が体にうまく伝わらず、

思い通りに体を動かせなくなるというケースになったり、
腰椎が歪むと、ヘルニアや脊柱管狭窄症といった

足の痛みやしびれを起こす原因にもなってしまいます。
 


  \今日からすぐ実行!/

ロコモティブシンドロームの予防法

ロコモティブシンドロームの原因は加齢だけではなく、

運動不足や食生活の極端な乱れも影響します。

今からできる予防をしっかり実践していきましょう!!

●食生活の改善
体は食べたもので作られます。

5大栄養素、もちろん大切ですが、それを働かせる酵素が必要不可欠です。

日本では添加物はいまや避けられません。

それを体の中で溜め続けるととんでもない影響が待っています。

添加物のとりすぎは、酵素を無駄遣いしてしまいます。


●適度な運動
筋トレ、ジョギング、ヨガ… も良いですが、
おうちで短時間で出来る 体リセット運動があります!
筋トレされている方でもギックリ腰される方、います・・・ 

カイロは怪我防止にも役立ちます!!


●正しい寝具
寝返りをすることで、一日の歪みをとり、修復機能が働きます。
そもそも、選ぶ基準がわからなかったりしますよね。
やわらかいマットレスでは、実は常に緊張状態&睡眠が浅くなってしまうので、

いくらマッサージに通っても、治るものもなおりません!!

 

おすすめは、

カイロプラクティック90分のコースです!

手技での歪み調整だけでなく、一緒にエクササイズをして、

おうちでできるホームケアをレクチャーしていきます♪

 

サロンで一緒に在宅の歪み&運動不足、

生活習慣の改善をしていきましょう~(^^)

 

お会いできることを楽しみにしております♪

ご予約は、一番下のアイコンからどうぞ♡

 

 

===通常MENU ===

カイロプラクティック60分

(手技メイン) ¥8,500

カイロプラクティック90分

(運動療法レクチャー) ¥12,500

============

 

虹人生が変わるファスティングプログラム虹

6日間+回復食4日 

(回復食セット&サポート付)

会員登録/ ¥57,000

 




目黒駅から徒歩10分

bloom by felice

大野 歩美

 

 

宝石紫施術のご予約はこちらから(^^)

 

宝石紫SNSまとめ

 

宝石紫HP

 


宝石紫フォローお願いします(^^)

   

 

 

 

 

#睡眠 #健康 #健康講座 #良質睡眠講座 #快眠コンシェルジュ 

#睡眠の質は人生の質 #良質な睡眠 #枕ジプシー
#睡眠負債 #睡眠負債大国 #予防医学

#カイロプラクティック #カイロプラクター #総合指導
#頭痛 #肩こり #腰痛 #便秘 #生理痛 #冷え性
#スマホ首 #ストレートネック #巻き肩 #猫背 #ぽっこりお腹
#キレイになりたい #健康美
#パパもママも大黒柱
#エネルギーが高まるカイロプラクティック
#パフォーマンスがあがるカイロプラクティック