TOKIOの独り言 -3ページ目

TOKIOの独り言

独り言です。毎回、独り言です。ただの独り言です。。。
でも・・・読んでいただけたら嬉しいです(^^)/

今日も独り言です。





前回の更新が6月だったので
とっても久しぶりのブログ更新になりますm(_ _)m

数ヶ月前に弊社では、新しい事業をスタートし
ブログの更新を忘れていたと言うか…
集中し過ぎて、ブログに書く言葉が頭に浮かんでこなかったと言うのが正解ですm(_ _)m

お久しぶりでございますm(_ _)m

原嶋寿夫でございますm(_ _)m

こんな書き方で始まったブログですが…

何か気合い入れて書くわけではございません(笑)

少し変わった事と言えば
2016年9月
弊社は、移転する事となりました😊
新しいオフィスも、かなりお気に入りです🎵
また、今回も大好きな屋上付き✌🏼️🎵

そして、自宅も引越しする事となりました😊
新しい自宅も、かなりお気に入りです🎵
今度の自宅は2階建(^o^)/✨
{1AC90904-6554-4972-BDAF-36E8C04C2EBB}
何故か家の中に階段が欲しくて、欲しくて…(笑)

と言う事で
新しいオフィスと自宅の同時の引越し!!

1番最初に買った物は…

『テレビ』(爆笑)


それ以外、まだ何も買っていません(爆笑)

何にも無い部屋が結構好きで…

欲しい物はあっても…

何にも無い部屋が好きで…

次に買うのはソファーかな?

それじゃ!
テレビを見る事しかできねーじゃねーか!!(爆笑)

まだ、食器も冷蔵庫も何にも無い(笑)
オフィスにデスクも無い(笑)

1度、全てをリセットする気持ちで
9月を迎えました😊

別に何か辛い事があったとか
全てを投げ出したいとか

そーゆーロマンチックな事は、一切ございません(笑)

ただ、このタイミングで
断捨離して、見える景色を変えようかな?
って、感じです😊



そんな、ベストなタイミングに
仲良しの社長さんが
オフィス移転のお祝いに
『空気清浄機』をプレゼントしてくれた〜*\(^o^)/*

{EB250935-EEAF-456C-A097-3D4F70234286}

ありがとう🎵🎵
オフィスの空気も綺麗になる〜🎵🎵

しかも、交換のフィルターも付けて!!

気配り日本代表だな!!




社会に出ると
卒業とか進学とか
生活に変化がなくなりますね。

そんな毎日を面白く👍🏼🎵
ただ、そんな感じかな😁

何となく過ごす毎日。

昨日と変わらなく思える今日を過ごして…

それでも、心のどこかでは
今日と違う明日を期待して…

いつか、終わると約束された時間を過ごしていく…

あの時、あーしていれば良かった…。

そんな後悔はしたくない!

そんな事は、言われなくても分かっている!!

ハッと気がつく時は
誰かとの出会いや、誰かの変化。

その後、また気がつくと
頭の中は他人との比較…。

人の悩みの殆どは
他人との比較…。

いつの間にか
周りの人を評価をし始めて…。

誰かを褒める時間より
誰かの欠点を語る時間が増え…。

上を見て妬み…
下を見てホッとする。

自分ではない誰かさんの事を考えてる時間の方が多くねーか!?(爆笑)

日々の生活の中で
自己愛の大切さを忘れてはいけない。

それじゃあ、勝てる試合も勝てないですね😊

意識とエネルギーと時間を使うなら
己が目指す事に✋🏼🎵

この先、会わなくなるかも知れない誰かさんの事を考えている位なら

テレビ見て笑って
酒飲んで寝てるほーが全然いーね😁🎵

やっぱり!次の買い物はソファーだね✌🏼️🎵

断捨離したし!!
さぁ!!新しいステージへ*\(^o^)/*
まだ見ぬ景色を見に行こー*\(^o^)/*


独り言でしたm(_ _)m



経営者ランキングへ応援クリックいつもありがとうございます(^o^)/
今日も独り言です。

嬉しかったことを書きます。



✨忘れた頃に開催された✨
✨✨サプライズパーティー✨✨

僕の誕生日は5月。
今は6月…

友人が誕生日のお祝いをしたいからと言って僕を誘い、僕の事務所の前まで迎えに来てくれた。

6月5日のこと。

友人に連れられて大通りに出ると
「今日はこの車です✋🏼🎵」
{0E137C78-B775-4398-B4BE-1AEBDE507DA1}


目の前には
日本で1番デカいハマーが止まっていた!!

突然の事で驚いたが
しっかり写メは撮った(笑)
{69F8464B-6AC4-4041-98F1-0333853FC614}

{098B38F9-951F-45A7-A657-B665250F1781}

{87417667-3491-4AAE-8F16-1A21173B9BA2}


でも、その気持ちを、上手く言葉で纏められない…。

そんな気持ちのまま
リムジンに乗り1時間ほど走った
着いたのはお台場。

目の前には高いビル!!

僕は、目隠しをされ
友人に手を引かれながら歩いた。

物音のしない場所を、目隠しをしながら歩くのは怖いものだ…
手に変な汗をかきながら歩いた。

「どーぞ!目隠しを取ってください!」

友人に言われるまま目隠しを外した。

その瞬間
少し下の方から
物凄い数のクラッカーの音と
物凄い数の「おめでとう!」の声!!

目の前には綺麗な景色と
斜め下には沢山の仲間の顔があった!!

僕は1段高いフロアーに立たされていた。
{6F3A7A8A-F462-495C-A6DB-7C18A2088E8A}

{2B621F9F-1CBF-4EEC-B807-233FFD4BEA52}

{6B6F81DF-7B0A-49DC-93D7-C64032894F92}


会場にいる全員が
一言ずつスピーチをしてくれた。

嬉しさと、感謝の気持ちが
余計に言葉で纏まらない…

僕の為に作ってくれた
動画が流れた。

やっぱり、言葉が纏まらない…

「ありがとうございます。」
の言葉しか頭に出てこない…。

ケーキが出てきた!!
{ADDF2E56-62EE-4A9B-BE63-B2CB2229FD70}




壱千万円札に僕の顔が!!!(爆笑)

デコレーションのクオリティーの高さにテンションは上がりまくるが

やっぱり「ありがとうございます。」
の言葉しか頭に出てこない…。

分かってはいたが
最後にマイクを渡され…

「一言お願いします✋🏼🎵」

どうにか
今の気持ちを言葉にしようと
挨拶させていただいたが

何を話したか全く覚えていない…。(笑)

ハマーで拉致られてから
あっという間に時間が過ぎました。

本当に素敵なサプライズパーティーで
忘れられない思い出をいただきました。

40代、最高のスタートです!!

人生には出会いもあれば、別れもあると言います。すれ違うだけの人もいます。

昨日とよく似た今日は
昨日とは違う今日で…

ずっと前から
誰かと誰かが、どこかで出会い。
その出会いは繰り返し
巡り巡って今があり
今と言う時間を共に過ごす人がいます。

たった一度の人生
ご縁は宝物です✨✨

この40年間は
素晴らしい宝物といっぱい出会いながら進めていたんだ!!
と、確信させてくれる時間でした。

{39A133DC-DD2D-413C-B230-C89EC0D8A6C8}

本当にありがとうございました✨✨


経営者ランキングへ応援クリックいつもありがとうございます(^o^)/

今日は感謝の気持ちいっぱいの
独り言でしたm(_ _)m
今日も独り言です。



とっても、久しぶりにブログを書きますm(_ _)m

明日で僕は40歳になります。

「もう、40年も生きてるのか!!」

なんて、思ったりします。

30代最後に
鹿児島・宮崎でのんびり過ごさせていただき
思った事を
{B81EE933-A2DA-416A-9A04-CF9B3AC98552}

{8452B3C0-4D9E-475B-BCCC-7768B5F5FCD9}

{6FAE65E2-B08C-4A2E-A0D3-A794C441C969}

{FCFAC061-3019-4375-BA47-399B41714622}

{38F58EE6-9CEF-4F4C-BBB7-2C22729250CE}

{7AF4E625-131C-4CC4-AAE9-6BF30DFEEBF5}

{4F7C3734-1F18-4AE8-B9A1-5438FAA8D6BF}

{E9C963CC-0609-4D0D-8D73-CC2197746F49}

{C17CB550-6635-4B5B-A2E7-CBE98410B8AD}

{20348F5C-38EF-4A50-9B64-00226FE504DE}

{28F0C567-F0A0-434B-9FB5-501438FCA6FF}

{41F04E92-BB69-43EB-ADAA-274D8E862702}


相変わらず
東京の電車の移動時間に書いてみる。


「夢を持て!!」

「目標を立てろ!!」

そして、努力!根性!気合いだー!!

我慢しろ!!

悔しさをバネにしろ!!


子供の頃の僕らに
先生は、そう仰いました。

大人達が
そう教えてくれました。

高校の時の監督は
そう言いながら
僕らを殴り続けました。

ずっと不思議だった…。

なぜ?我慢する事が偉いの?

殴られてればスポーツは試合で勝てるの?

子供の頃はずっと
『こんな大人にはならない!!』

そんなサンプルを集める様に大人を見ていた。


僕は、今日まで
沢山の人にお会いしてきましたが

我慢して、苦しんで、悲しんで
それでも、頑張って
それで、未来が変わるなら…

全ての人が、成功してるいはず!!
全ての人が、幸せになっているはず!!

そんな風に思います。

ここに書くことは
誰かの考え方を否定する訳ではなく
僕が思う事

成功している人は
みんな我慢して、苦しんで、悲しんでいたの…?

成功哲学的なセミナーやらに
何故、人が集まり続けるの…?

その日まで
我慢して、苦しんで、悲しんで…
それでも、頑張って…
それでも、未来が、変わらなかったからかな…?

それなら…

もう、我慢して、苦しんで、悲しんで…

それでも、頑張って
気合いと根性で進もうとするのは辞めた方がいいな(笑)

先生方の教えとは
反対の事を言っている様ですが…


世の中って
そんなんじゃない気がします。


昔から
本当は、違ったのかも知れません。


成功や幸せに対する教育の中で
暗闇の中の光を見つけるみたいな?
荒波を越えていくみたいな?

いつの間にか
それが、美学だと刷り込まれる教育。

僕らは
試練を乗り越える為に生まれてきたのでですか?

誰かと比べ、競い、勝つ為に生まれてきたのですか?

違うんじゃないかな

悩み事の殆どが
他人との比較…


刷り込まれた教育があるから
難しい事なのかも知れないけど…


『いい気分でいること!』

これが大切だと思っているo(^_^)o

僕は40歳からは、そう生きていく。
(今までも、ずっとそうか(笑))

いい空気だけを吸っていこう!

頑張らない、我慢しない
でも、集中する!!

頑張らなくていい!!

我慢したり、苦しんだり、悲しまなくていい!!

大好きな事に集中するのです!!

ビジネスも大好きになって集中するのです!!

周りから笑われても集中するのです!!

大好きなことだから!!


『いい気分でいこー*\(^o^)/*』

『いい空気だけ吸っていこー*\(^o^)/*』

もう
我慢しなくていい。
苦しまなくていい。
悲しまなくていい。

『大丈夫!
必ず、全て上手くいく!!』

そんなスタンスで
40代を迎えるって事を
30代最後の日に書き残しておこう

そんな独り言でしたm(_ _)m



経営者ランキングへ応援クリックいつもありがとうございます(^o^)/
今日も独り言です。




先日、車の中で聞いていたラジオ…

「他人にイラっとすること。」

って、テーマでおハガキが読まれていた。

その中の1枚のおハガキの中に

「駅の自動改札で前の人が引っかかるとイラっとする!」

って、内容のお話があった。

{44932E6E-7152-4598-AA4A-5369EF8C9471:01}


「マジか!」
「そんな事でイラっとするのかぁ?」

って、思いながら運転していた…


その後、車を置いて
電車に乗って移動した。

降りる駅の改札口で

僕の前の前に女子高生
その後ろにおばさん
その後ろに僕…

そんな順番で
いつもと変わらない自動改札。

{55918705-D7C3-41D5-B8BF-390B180B458B:01}



女子高生が
自動改札にタッチをした瞬間
「キンコーン!」って!

音は「キンコーン!」じゃないかな?(笑)

まぁ、残高不足か?なんかで止められたのです。

「スミマセン…」
って、小声で言いながら
後ろに下がる女子高生。



その子の後ろにいたおばさん
めっちゃデカイ舌打ち!!

あっ!!
ラジオで言ってたやつだー😱!!


おばさん
めっちゃイラっとしてる!!

「もー!💢」みたいな顔して
すれ違う女子高生を睨みながら…




おばさん自動改札にタッチ!

「キンコーン!」

お前もかーい!!(爆笑)



また、「もー!💢」
って、今度は口に出しながら
駅員さんの方に向かって行った…


おばさん!
面白すぎるだろー!!


自動改札なんかは
人のミスや失敗ではないが

人のミスや失敗に
簡単にイラっとしたり
バカにしたり、笑ったりしてはいけないですね!!

いつ自分にも同じ様な事が起こるか分かりませんね!!


穏やかに^o^穏やかに^o^
ギスギスせずに、気楽にいきましょ~o(^▽^)o


もうすぐ春が来ますね*\(^o^)/*

たった1度の人生

あと何回
桜が見れるのかも分からないのだから…。


今日も独り言でしたm(_ _)m



経営者ランキングへ応援クリックいつもありがとうございます(^o^)/
今日も独り言です。




先日は雪が降り
寒さは続いていますね。
お身体ご自愛くださいm(_ _)m

いつも乗る電車と車の車窓から(^o^)/
昔から、多摩川はなぜか好き(笑)

{EA8A15EF-94BA-48D6-8ABF-E6B7E32CEE29:01}

{C385EE86-8C3C-4C7E-87BA-6A4A20D834D6:01}


高校生の頃…
本当に部活が嫌いだった僕は
この写真みたいに
グラウンドが、雨や雪でグチャグチャな日は

『今日は部活休みになるかな?』

って、そればかり期待していた事を思い出します。

これから先、僕の人生で
あんなに「嫌だ!嫌だ!」って思いながら
毎日を過ごす事は無いだろう。

部活が嫌だったというより
監督が嫌いで、嫌いで仕方なかった…。

今の時代だと
ニュースになるくらい毎日の様に殴られ続けた。

試合の勝ち負け関係なく
その日の気分で殴ってくる奴だった…。

部員にグランドを走らせたまま
酒を飲みに行く奴だった。
何時間も…何時間も…

それを将来、教員になりたいと思っているアホなOBが偉そうに見張っている…

僕は教員になる考えは
そこで捨てた!!(笑)

その監督は
遠征先でも酔っ払って
夜中に部員を叩き起こし試合をさせる。

監督同士で、どっちが勝つか?
賭け事していやがった…

他にもいろいろあるが
今日は書ききれないので
面白いエピソードはまた書くとします。


今だから言えるが…

ハンドボール部の部室の
隣は野球部の部室だった。

金属バットを見るたびに

『これで、あいつを…』

って、毎日思っていた。

本当にやってしまわなくて良かった(笑)

「嫌いな人と過ごす」
「嫌いな時間を過ごす」
3年間で免疫力が付いたのかな?(笑)

今は、大抵のことが笑って流せる(^o^)

あんなに毎日の部活が嫌で
監督が大嫌いだったのに…

優勝したり、全国大会に出場したり、東京選抜に選ばれて、国体にまで出場していた自分も嫌いだった…。

何かを変えたくても
何も変えることが出来ない自分に無力さを感じる毎日…

高校生だし
相手は監督だし
部活を辞めたら退学だし…
仕方ないって、自分に言いきかせる毎日…

でも…
何かを変えたくて、変えたくて…
ぶっ壊したくて…

何もできずに過ごす3年間。

やっと高校での部活を引退した頃…

大学の入試の面接で
「ハンドボール部に入っていただけるんですか?」
と聞かれて

「はい。」

と答えてしまった自分。

その1つの質問だけで
大学の合格が決まった。

面接時間は5分も無かった(笑)
試験も無かった。

今となれば
大学まで行けた事には感謝しています。

大学に入学し
そのまま部活に入部した。

早速、スタメンにしていただき試合に出ていたが

何かを変えたかった僕は…
ぶっ壊したかった僕は…

大学1年生の時に
「部活を辞めたい。」と申し出た。

4年生まで全員が集まり
会議みたいになってしまった。

何を言っても退部は認められない感じの空気…

そこで僕が、その会議中にとった行動は…

『留学します!!』

心の中で
『どこにだよ!(笑)』
『この嘘はダメだろ~(笑)』
って思いながら…

「どーにでもなれ!もー面倒くせー!!」
って、感じで
とんでもないデタラメを言ってみた。

『そうか…なら、仕方ないなぁ…』

えっ!?嘘っ!

通っちゃう!?

こんなデタラメなのが通っちゃう!?


僕は無事に退部する事ができたのだ!(笑)

勿論、留学なんかしてませんm(_ _)m


中学1年生の時から
高校、大学と進路を決められていたレールから

飛び出せた気がして嬉しかった!!
何かを壊せた気がして嬉しかった!!
未来を切り開いたくらいの気持ちになって嬉しかった!!
人生で1番の解放感だった!!


こんな10代の頃の
後先を考えない決断・行動。

部活を辞めたくらいで
大袈裟に聞こえるかも知れませんが

僕は、あの日から
価値観と言うか、世の中の見え方が変わったのだと思っています。

その経験があったからか…

20代前半でお勤めして、稼がさせていただいている会社も
突然、退職させていただき
独立して飲食店を開業する事ができました。
その後も、企業する事もできました。

そして、今の自分がいます。

その度に
心配してくれる方々がいました。
応援してくれる方々がいました。
協力してくれる方々がいました。
見守ってくれる方々がいました。
教えてくれる方々がいました。

感謝の心を学ぶ事ができましたm(_ _)m

勿論…
馬鹿にする方もいました。
笑う方もいました。
邪魔をする方もいました。

何が雑音で
何を受け止めれば良いのか
何を受け入れれば良いのか
学ぶ事ができましたm(_ _)m


1歩を踏み出す事で

その1歩目が、どうなるか?なんて分かりません。

その直後が、どうなるか?なんて分かりません。


小さな1歩でも…

部活を辞めるくらい小さくて
周りからは、どーってことの無い1歩でも…

未来は
きっと、変わる!!

今とは違う場所に立ち
今とは違う景色が見えている!!

小さな1歩でも
何かをぶっ壊せるかも知れません!!


なんて、電車の中から
今日も独り言でしたm(_ _)m



経営者ランキングへ応援ポチッといつもありがとうございます(^o^)/