TOKIOの独り言 -2ページ目

TOKIOの独り言

独り言です。毎回、独り言です。ただの独り言です。。。
でも・・・読んでいただけたら嬉しいです(^^)/

今日も独り言です。



経営者ランキングへ応援クリックいつもありがとうございます(^o^)/





「大好きだよ!」

「お前は、1人で背負いすぎなんだよ!背負いすぎるなよ!」

「俺は、お前の笑ってる顔が大好きだからな!」

「ずっと一緒にいるからな!」

………………



10年以上前に、この世を去った親友からの言葉を
数日前に聞いた…。


信じられないかも知れないけど…

僕の大好きな姉さんが
亡くなった親友と会話してくれた。

亡くなった猫と会話をしてくれた。


こんな話
信じられないかも知れないけど…


僕は姉さんには
何も伝えていない。
何も伝えていないのに…

それは、姉さんだけでなく
この世の誰にも話した事ない事も
親友と僕しか知らない事も
猫と僕しか知らない事も
全て姉さんは
親友と、猫から聞いて話してくれた。

信じられないかも知れないけど…


僕は
涙が止まらなかった…。

嬉しいとか、驚きとか
そんな感情など追いつく間も無く
涙だけが流れた…。

信じる、疑うとか
頭で考える前に
涙だけが流れた…。

嬉しいとか、驚きとかは
泣き止んだ後に感じた感情だ。

人って、こんな感覚になるんだ…。

ただ涙だけが流れた…。


繋がってるのかな?

そこから見えてるのかな?

応援してくれてるのかな?

また、いつか会えるのかな?

会いたいな…。

25歳の頃に親友が
僕の目の前で、この世を去った日から…


僕は
どこか、投げやりで…
心は、ここではないどこかにある気がして…

何かが、どこかが違う気がしていて…

でも、言葉にもならなくて…

幸せって何だか分からなくて…

一生懸命って何だか分からなくて…

何の為かも分からなくて…

どこへ向かえば良いのかも分からなくて…



でも、今まで…

そんな事を考えちゃいけない!!
って、思っていて…

見ない様に…
考えない様に…

目を瞑って走って来た気がしています。

今まで、誰も信じてこなかった自分がいたんだと思います。

人は信じない。

そう決めて生きてきたんだと思う。

でも…

本当は人を信じたかったんだ…

きっと…

信じたいんだ…

きっと…

少しずつ
変わっていこう

今は、心が
何だかとても穏やかです。

僕は
『戦わないで勝つ!』
と、仲間に伝えながら…

心の中では
「みんなは戦わなくていい✋俺が戦うから✋」
なんて、思っている自分がいた気がしています。

少しずつ
変わっていこう

残りの人生を楽しもう

2016年11月
名古屋に向かう新幹線の中で
そう思った事を、ここに書いておこう。

{10BE3708-6382-4AEA-A382-D4CCCAAB43B6}


世の中には、思い通りにいかない事だってある。

例えば…

アイスクリームの『pino』
この大きな箱で買った事がある方も多いだろう。
{9F5C1C3F-5396-43A3-BC2C-C82C983C945D}


この箱の中には
24粒のpinoが入っている。

バニラ味
アーモンド味
チョコレート味

の3種類が入っている。

僕はこの中で
アーモンド味が大好きなんだ!!
{42E6D7A7-CF17-4092-B061-D325F3AB9BF5}


寧ろ、ランキング付けすると
この世のアイスクリームの中でトップ3に入るくらい
このアーモンド味が大好きなんだ!!

なのに…
このアーモンド味は
この箱の中には7粒しか入っていない…

余計な17粒が無くなるまで
庶民の僕は次の箱が買えない…

6個入りのアーモンド味があれば良いのに…
見たこと無いし…

なので、他の人に
余計な17粒の方を食べてもらいたくて

「食べる?」って箱を差し出すと

『アーモンド味』を選ぶ奴がいる❕

おい!おーい!

マジかー!!

計画は失敗!!予定は狂う!!

世の中には、思い通りにいかない事があるって事ですね(爆笑)


そんな人生を楽しもう*\(^o^)/*(笑)

僕も少しずつ
変わっていこう

とっても良い天気だ!!

今日も1日いい気分で

今日も完全に独り言でしたm(_ _)m



経営者ランキングへ応援クリックいつもありがとうございます(^o^)/
今日も独り言です。




『良い事ができた事に感謝を。』

前にも話した事があるかも知れません。

僕が20代の頃から大切にしているルールの1つです。



『良い事ができた事に感謝を。』

例えば…

電車やバスで席を譲った。

ベビーカーで段差を越えるお手伝いをした。

前を歩く人の落し物を拾って届けた。

他にもいろいろあるだろうけど…

日常で親切とか言われる行動も
その中の1つ。

「そんなの当たり前だよ!」

って、声もあるかと思います。


でも、良い事をしたくても
できない日もある!!

席を譲る相手と会わない日も

ベビーカーが段差を越えない日も

前を歩く人が何も落とさない日も

良い事ができた事は
運が良い事なんだ!!

だから
『良い事ができた事に感謝を。』



ビジネスでもプライベートでも

人が喜ぶ事ができた事に感謝を。

そのチャンスを逃さない!!

その積み重ねが未来を創る!!

大きな事をしたければ

小さなことを積み重ねる力を!!

2度と会わないかも知れない人を笑顔にする力を!!

また、会いたいと思われる人間力を!!


この国には
『一日一善』という言葉があります。

それを心掛ける事が偉いんじゃない!!

それを心掛ける事が正しいんじゃない!!

子供の頃から
ずーっと、そんな風に思っていました。

『一日一善』
を、できた事に感謝の心を…。

ずーっと、そう思っていました。

誰1人、そんな事を話す先生はいなかった。

何か、良い事をした人が褒められて
その子は照れたり、偉そうになったり…

周りの子は
チヤホヤしたり、僻んだり…

ずーっと不思議な景色だった…。

スポーツを見ていて
例えば…

外国のサッカー選手で、シュートを決めた選手が
祈る様な姿を見た事があるかと思います。

僕は、子供の頃から
日本の選手には、そーゆー人いないなぁ〜

って、思っていました。

宗教とか関係なく

シュートチャンスが自分に来た事
シュートを決めれた事
今、こうしてプレーできている事
全てに感謝を…。

そう思っていた。

『良い事ができた事に感謝を。』

小さな1点の積み重ねが
大きな大会での優勝に繋がる!!

世の中
当たり前の事の方が少ないんじゃないかな?


あなたの前の人が笑顔になったなら
それは、あなたが運が良いんだ!!

あなたの横の人が幸せを感じたなら
それは、あなたが運が良いんだ!!

あなたの周りの人が楽しんでいたなら
それは、あなたが運が良いんだ!!

『良い事ができた事に感謝を。』

小さく思える事も
大した事ないと思える事も

『運が良い!!』

そう思えると
今日とは違う明日を過ごせるかも知れません。

まだ見ぬ未来を自分の手で創る事ができるのかも知れません。


『良い事ができた事に感謝を。』

僕の大切なルールの1つでしたm(_ _)m


今日も独り言でしたm(_ _)m




経営者ランキングへ応援クリックいつもありがとうございます(^o^)/
今日も独り言です。




お友達のフォトグラファーさんから
オフィスの移転のお祝いにと
写真を贈っていただきました*\(^o^)/*
ありがとうございます!!


写真は
新潟の「長岡まつり大花火大会」の

『白菊』
{B1172FD9-5B05-427A-B963-1268370E7DCF}


この花火は、1945年8月1日同時刻に始まった長岡大空襲で命を落とした、1484人もの戦災殉難者に手向ける鎮魂、慰霊の花火なのです。

『白菊』は
ビジネス発展・世界平和の象徴の花火。

70年の大変革の時の流れの中で
終戦から70年がたった…

この時代を生きる僕らは
何を思えば良いのでしょう。
どこへ向かえば良いのでしょう。

流れる時の中で

きっと…

変わらなければいけない事と
変わってはいけない事があります。

忘れなければ進めない事と
忘れて進んではいけない事があります。



戻る事の無い飛行機に乗った人達は
どんな気持ちだったのでしょう。

その親御さん達はどんな気持ちだったのでしょう。


この国が良くなる事を願ったのではないでしょうか。

この国の人々が
この国の国民である事を誇りに思える様にと願ったのではないでしょうか。

そんな未来がくる事を願ったのではないでしょうか。

自分の命が、自分では無い誰かの役に立つ事を願ったのではないでしょうか。

この国の未来を
この国の未来を生きる人々を信じてくれていたのではないでしょうか。

愛する人の為に命をかける人は
世界中に沢山いると思いますが

お国の為に命をかけた
この国の国民の魂。

『大和魂』

その方々の魂は
もし、そこから見えているのなら…

今のこの国の国民を見て
何を思っているのでしょうか。


昔々から、この国には
この国が今より良くなる事を願った方々がいてくれたのではないでしょうか。

行動した方々が、この国には沢山いてくれたのではないでしょうか。

その方々がいてくれたから
今のこの国は、あるのではないでしょうか。


2016年

なんとなく生きる人々…

昨日と変わらなく思える今日に不満を持つ人々…

自分の事だけを考えている人々…

愚痴や悪口ばかり言っている人々…

勝手に無力だと思い込み
無気力な人々…

上手くいかないのは
誰かのせいにする人々…



この国に
『大和魂』
は、確かに存在したのです。

この時代を生きる僕らにも
心のどこかで眠っているのではないでしょうか。

目を覚ます時なのではないか…。

きっと…
この国は良くなる。

信じてみよう。

1歩を踏み出して…


「今の時代は
今を生きる人にしか作れない。」

一生懸命になったっていーんじゃないかな。

笑われていこー*\(^o^)/*

向かい風に臆病にならないで…

上手くいったら
美味い酒を飲もう♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

痛みは、分け合おう😊


『大和魂』
は、この時代にもきっとある。


『白菊』の花火の
写真を見ながら思った独り言でしたm(_ _)m




経営者ランキングへ応援クリックいつもありがとうございます(^o^)/
今日も独り言です。

だいぶ涼しくなりました😊

電車で移動中
寝そうなのでブログ書きます(笑)




2016年

この国には
情報も物も溢れている。

そんな事を書いている今も
新しい情報や物が生まれ続けている。

ビジネスをしていると
直ぐに競争相手が現れる。

頭の良い人達が
次々に新しい情報や物を生み出すからね!!

これからは
そのスピードは加速していきますね。

インターネットによって国境は無くなったから…

そんな世の中なのに

他社否定や他社比較をする方々がまだ多い。

営業の業界で社会人となった僕は
数えきれない程のクライアントと営業マンに会ってきました。

他社否定や他社比較をする営業マンは
お客様の
「より良い情報や物を手に入れたい!」

そんな心理をつくつもりでトークして
「うちが1番だ!」
と、言いたいのだとは思うが

明日には、新しい情報や物が生まれてるかも知れない世の中だ!って話です!


「自分の売上の事」だけを考えているから
他社否定や他社比較をして
あたかも、「お客様!あなたの為に✋🏼」

みたいなトークをしている営業マンが多いのかな?

売上を上げる事は大切な事だから
それが、絶対にダメ!とは言わないけど…

それを自分の中で認めて営業すれば良い😊👍🏼

それを認めない営業マンがタチ悪い(笑)

それを認めない営業マンは

お客様が契約してくれなかったら…
お客様が購入してくれなかったら…

そのお客様の事を悪く言う。

「あいつはダメだ!」
「あいつは分かってない!」
「あの人は頑固!」
「あの人は上手くいかない!」


あんたがね✋🏼❕

って、話です(笑)

営業の成績を上げたければ
この断られた方々をどうするかで
未来は大きく変わります!!

その話は、今日はやめておきます✋🏼
また、今度😊


話は戻りますが

必ず、新しい情報も物も増え続ける!!

営業マンさん
今は、その情報や物が最新だとしても…

直ぐに新しい情報や物が生まれるから

少しすると
違う情報や物を薦めてくる。(笑)

それもダメだとは言いませんが…

その度に
「お金を稼ぐ」と言う価値観でビジネスをしていると

他社否定、他社比較をして薦めて
時がたてば
新しい情報、物に切り替えて
他社否定、他社比較をして薦めて

このサイクルは永遠に続く…。


『お金は稼ぐのではなく増やすもの!!』


これは、僕の考え方ですので
勿論、スルーしていただいても良いです😊

ビジネスとは
今、やった事が未来で形になり
何もしないでもお金が増え続けること。

僕は
会社を設立してからも
多くの人に馬鹿にされました。
設立する前もか(笑)

今ではなく
未来の形を作っている事は
馬鹿にしてくる人に話す訳がないから…

「こっちの方が儲かりますよ!」
「もっと、〇〇した方が良いですよ!」
「そんな事してないで、うちの仕事手伝ってよ!」
って、いっぱい言われて
別の案件を薦められた(笑)

僕の事を
「あの会社はダメだ!」
「あの人はダメだ!」

って、言っている噂もいっぱい聞いた(笑)

いや〜馬鹿にされたなぁ〜(笑)


その全てが笑い話になり
その全ての言葉が僕をブレさせないでくれた✌🏼️😁🎵




誰でも
月収、年収が上がる事は嬉しいけど…


みんな、今ある
1万円が2万円になったら

10万円が20万円になったら

100万円が200万円になったら

1000万円が2000万円になったら

嬉しいんじゃないかな?


この国でも
バブルの頃は銀行に入れていたら
10年もしたら倍になっていた。

でも、今は
僕らが使う普通預金では
倍になるのに3600年もかかる(爆笑)

生き方に工夫が必要な時代…


『お金は稼ぐのではなく増やす!!』

『お金の為に働くのではなく、お金を自分の為に働かせる!!』


僕のお金は
10年以上も前から働き続けてくれている!!

僕が遊んでいる日も…
僕がお酒を飲んでいる時も…
僕が寝ている間も…

だから、誰とも戦わずに…
他社否定も他社比較もせずに
お金は増え続けてくれた。

もう会う事は無いだろう誰かさん達に
馬鹿にされている間も
お金は増え続けてくれた😊

もう、馬鹿にしていた人達に追いつかれる事はない✌🏼️😁🎵

別に競ってないか!(笑)


誰かと競うとかではなく


日本人は
価値観のシフトが必要だと思っている。


そろそろ世界で革命が起きる!!

と、言うより
もう始まっている!!

街を歩けば
この国のお店には外国人の従業員が多い。

交通警備は年配者が多い。

若い子達は車の免許証を取らなくなった。

時代は変わったのです!!

そのうち殆どの事を
ロボットがやってくれる!!

そんな世界の中で

ニュースを見れば
不倫や薬
親が子を殺し
子が親を殺し
いじめが殺人事件に
この国はどこに向かっているんですかね?


他社否定や他社比較のトークが
とても小さく、目の前の話事だけの話に聞こえる。

そんなトークに惑わされないで

世間の雑音に惑わされないで

頭の良い人と
口が達者な人は違う…

おいしい話ではなく

生きていく為に必要な情報と物を手に入れて

生きていく為に
変わらなければいけない事と
変わってはいけない事の判断が出来なければいけません。

あっちより、こっちではなく
どう生きていくのか?
どこへ進むのか?

1番大切なのは
『誰と進むのか?』

経済のレベルではなく
魂のレベルを…

ダラダラ書いていたら
不思議な事を言い出したので
本日はこの辺でm(_ _)m


独り言でしたm(_ _)m



経営者ランキングへ応援クリックいつもありがとうございます(^o^)/
今日も独り言です。




先日のこと。

山梨県にいらっしゃる
大好きな社長さんのご自宅で勉強会を開催させていただきました

何より、人を大切にしている社長さんで
何をやるかは勿論だが
誰とやるかを1番大切にしている方。

そんな社長さんが集めてくださった方々は
やっぱり良い人達で
その時間は、やっぱり良い時間

この子は社長の子(^o^)/
{216EFC12-C3E5-41B8-9D9E-A4A35F36FDF4}

{8EFED542-1ACD-4437-86DA-A133ABA8B0A5}

{6FD78EBA-714D-44E0-9698-78945B55F193}

{A2C70316-C54B-481F-871C-A10BC6C39CC2}
犬の匂いがするからめっちゃクンクン嗅がれた(笑)



社長さんと食事をしながらお酒を飲む時間は…

世間では、愚痴や悪口になる様な出来事も
笑い話にしてくれる



僕は、ある時期から

『戦わずに勝つ』
そう生きていくと決めて…

『刀は抜かない』
と、決めていたのに…

その社長さんと同じ空間にいると
普段の自分は
刀に手を添えていた事に気がつく…。

戦わずに…
と言いながら

刀は抜かない…
と言いながら

いつでも刀を抜く準備をしていた気がする。



穏やかに穏やかに

きっと、目の前に起きる出来事の殆どが
笑い飛ばして良い事なんだ

分かっていたつもりだが
それは、まだ浅く…
その理解が深まった気がします。

また少し強くなれた気がする✌️


生き方がブレるのも人との出会いかも知れないけど
ブレが無くなるのも人との出会い。


偉そうに言う事ではないが
本を読んだら、すぐ寝るし…

子供のころから
習い事は続かないし…

僕は
人との出会いからしか学ぶ事が出来ません。


僕はこう思っている。

生きていく中で

「また、会いたい」と思われる人間力は身につけるべきだが

「また、会いたい」と思える人と出会える運も身につけるべきだ!!


何だがダラダラ書いてしまったが…
今思うことを
ここに書き留めておく事にする。

では、今日も「いい気分で」


独り言でしたm(_ _)m



経営者ランキングへ応援クリックいつもありがとうございます(^o^)/