やっぱり!!『でも…』『だって…』は禁止だな(^O^)/ | TOKIOの独り言

TOKIOの独り言

独り言です。毎回、独り言です。ただの独り言です。。。
でも・・・読んでいただけたら嬉しいです(^^)/

今日も独り言です。


今日もポチッとしていただけたら嬉しいす…m(_ _)m
ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

経営者 人気ブログランキングへ応援クリックして頂けたら嬉しいです^o^



やっぱり!!

『でも…』

『だって…』

は禁止だな(^O^)/

これはルールだ!!



24歳の時…

飲食店で働いた経験もない僕が

飲食店をオープンした…



そのお店には


『お金はいらないです!』


と、言って働きに来てくれていた人が
男女合わせて3人もいたんです!!

彼らは
毎日、働きに来てくれた…


僕が飲食店を経営できたのは

この3人の力が本当に大きい!!


寧ろ、3人のお陰だと思っています!!


本当に感謝です。

ありがとうございますm(_ _)m



そこでの
ルールの1つが



『でも…』

『だって…』

は禁止!!


オープンしたくせに
僕は、飲食店の
なんだかんだは分からない!!


人として
当たり前の事を、当たり前にやる事しかできない!!


『笑顔で元気よく!!』


そんな事しかできない…


それでも
時がたてば…


人は
考えや、意見なんかが
いろいろ出てくるものだ!!

勿論、良くなる為の考えや意見。


それでも、ズレや衝突が起こる事だってある!!


みんなの
見ている方向は同じでも

スピードや着地点

価値観や経験

得意不得意

みんな少しずつ違うんですよね(^^)


例えば

お客様に言われた一言を

『軽く流せる人』
『重く受け止めてしまう人』
『その場で改善を考える人』

みんな少しずつ違いますね(^O^)


必ず、考えや意見にズレは生まれる!!

衝突だって起こる!!


そんな事は
分かっておけばいい!!




頭では分かっていても
その場になると…

言い合ってしまう…


そんなもんですよね(^^)(笑)


きっと、それは

一生懸命な証拠です!!


良いことです!!





では、どーする!?


そこで、生まれたルール!!

『でも…』

『だって…』

は禁止!!


勿論、違う意見があっても良い!!


『十人十色』
と言う言葉があるのだから…


ただ、1回だけ

『あっ!そっか!』

『なるほど!』

って、受け入れるんだ!!


自分とは違う考えや、意見でも…

photo:01



photo:02




1回
受け入れるだ!!


『この人の考え、意見はこうなんだ!!』

『そんな考え方、意見もあるんだなぁ!!』


って、一度ゆっくり受け入れるんです!!


『必ず、そのひとの考えに変えろ!』

『言いなりになれ!』

って、事ではないのです!!



『受け入れるスイッチ』
を持て!

と、言っているのです!!


これがルールなんです(^^)


1度、受け入れてから

自分の考えで動くのもアリです!!

1度、受け入れてから

自分の意見を言っても遅くは無いのです!!


1度、受け入れる事ができ


『あっ!そっか!』

『なるほど!』


そう思う事が
自分の成長に繋がるのだと言っているのです!!


自分の考え方や意見は
捨てるのでは無く

一度、置いておく事が…



『あっ!そっか!』

『なるほど!』

って、思考を持つ事が


あなたに
集まる人も、情報の質も、お金の量も変える事になるかも知れません*\(^o^)/*


独り言でした…(^人^)


『あっ!そっか!ポチッとだ!』(笑)
ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

経営者 人気ブログランキングへ応援クリックして頂けたら嬉しいです^o^