8/末鳥羽・伊勢・鈴鹿の旅(12)-念願の決勝なのに…- | 日々放浪(byイマインさん)

日々放浪(byイマインさん)

日々のこと、写真のこと、旅行のこと、食べること、お仕事のこと等…
イマイン(1980年生まれ)が、思ったまま書き綴ります。
(「いいね!」はもう閉鎖します。コメントを頂けたほうがありがたいです)
たまにFb、IGと連動します。

さてさて、泊まり最終日前やけど

そろそろ8月の伊勢・鈴鹿旅行のラストを終えないと

次の記事が書けないので、更新。

前回の記事はこちら





宇治山田から急行に乗って、白子駅前の観光案内所で

スタンプを押してもらってからバスへ。






サーキットの売店で紛失しかけたカードを取り戻すのは

当然のこと(汗)








※この時点でテンション↓↓な状態。

今回の写真にあまり期待しないでください。








鈴鹿・SUPER GT第5戦『POKKA 1000km』

さすがに開始されていたが…





いきなり赤旗(※警告フラッグ)!!







緊急指示







これが1回目の、セーフティーカーラン。



2回目はGT300のオイル漏れでスピンする車が多くて

また走ることになるんやけど…












さすが鈴鹿の真夏。



燃えるか滑るか、どちらかが必ずついてくる。














二回目の赤旗






肝心の私の撮影は上手い事撮影できたか?と

思えば、全然上達していない感じ。




後々自分の写真を見てみても、いつもと一緒のマンネリ化で…







絶好調







1/40




こんな感じに流してみたり…











全開で走るも…






こんな感じで連写してみたり…






スレスレ…






競り合わせてみたり…






夜間撮影はノイズだらけ





こんな感じで、夜景気味に撮ったりと、

毎年の写真よりも歩止まりがよくなったかな?って

思うくらい。






むしろ贔屓のチーム

#12「カルソニック」#1「ニスモ」GT-R)の

順位がどうだとか、

ピエール北川氏の実況を聞いているほうが

優先されていたりしたけど(笑)。







たまに雨が降ったり降らなかったりとタイヤ選択に

苦戦を強いられたレースやけど、カルソニックの表彰台三位を

見届けられて、あれだけはよかったかもね?






この後、近鉄白子駅の駅員に説明不足で

特急の時間を間違えて発券されてから、

急行乗車後、江戸橋駅でその特急を見送る羽目にorz




津駅で晩飯を買いたかったのに、騙された(><)。





仕方ないので津駅で晩飯を食べた後、

30分後の名阪甲特急『アーバンライナー』にて八木まで乗って、

そこから急行で京都まで帰った、旅の終わりでした…。





(最後グダグダでごめんなさいm(_ _)m)





ではでは。

今回の旅行記のシメが悪いけど(笑)、今回はこれで終わります。




(今回の撮影レンズ…

ほぼ全てCanon EOS 7D + EF 70-200mm F2.8 L USMにて。

たまにエクステンダー2xを追加装備。)












にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ
にほんブログ村




にほんブログ村


※ランキングのクリック、よろしくお願いしますm(_ _)m

写真 ブログランキングへ

おまけ…

また後日、まとめ記事は上げさせていただきます。