Kiss デジタルNを持ち始めたころ | 日々放浪(byイマインさん)

日々放浪(byイマインさん)

日々のこと、写真のこと、旅行のこと、食べること、お仕事のこと等…
イマイン(1980年生まれ)が、思ったまま書き綴ります。
(「いいね!」はもう閉鎖します。コメントを頂けたほうがありがたいです)
たまにFb、IGと連動します。

こんばんは。

懐かしの写真がCD-Rに保存されていたので1枚。

(白とびしまくっているけど…)






日々放浪(byうるふ)-103系・快速線を走る

『103系・快速線を走る』

Canon EOS Kiss Digital N + EF 55-200mm F4-5.6 II USMにて。

135mm、シャッター速度優先AE、ISO400。



2007年2月中旬・神戸市須磨区にて。

(※山陽本線・塩屋~須磨間or山陽電車・須磨浦公園~山陽須磨間)





今はもう車両が変えられている

和田岬線(※線路上は山陽本線の支線扱い)の送り込み回送。


快速が阪和線や往年の東海道・山陽本線みたいな色で走ってきた

103系に、思わず連写してしもうたなあ…。








日々放浪(byうるふ)-『はまかぜ』・KDN時代

『181はまかぜを求めて』

Canon EOS Kiss Digital N + EF 55-200mm F4-5.6 II USMにて。

135mm、シャッター速度優先AE、ISO400。




友人と関帝廟を見たついでに初めて来た、一の谷(神戸市須磨区)。

昔から大好きだったキハ181系『はまかぜ』の爆走を見ようと

神戸からちょっと足をのばしてきたら…


こんな感じで、いい景色やったなあ。





左に広がる海は、晴れているときは絶景だったのに、

『引っ張りだこ飯』(神戸駅弁)を撮っている途中に割ってしまったのに、

いろんな意味で惜しい!と思えた場所であった…。