相変わらず話題が捻出できません…そんな日頃ですが、皆様はどうですか。こんな時に無理矢理話題を捩り出すネタとして、私の創作においてよく出てくるワードの話でも少ししましょうか。

私の作るゲームでよく出てくるモンスターっていますよね。私の個性になると思って意識して使い回してるんですが(※伝説のタンポポでは流石に世界観が丸ごと違うので一新)
そう考えるとロックマンの続投が殆どごく一部なの凄いですよね…
1のビッグアイみたいな大型の飛び跳ねる敵キャラそれぞれいるんですが、3ではビッキー、9ではビッグスタンパー、10ではツラレスタンプとそれぞれ別個体としてデザイン一新+名前を付けて創られてるの、勝手にビッグアイmk-Ⅱ、ビッグアイmk-Ⅲって呼んですいませんと思いながらも、遊び手はちゃんと資料観ないと名前つけてるのに気付かないもんなんだなぁとも思ったり。

まあそんな脱線は置いといて、今回はオニビというモンスターについて。


Floral Eurobeatでは空中をふわふわ浮きながら一定間隔で自機狙いの火の玉を飛ばし、その上地形に接触したりショットで相殺したら軽く爆発して周辺に当たり判定が発生するというかなり厄介な敵キャラになっており、しかも上下にふわふわしてるからしっかり狙いを付けて撃たなければ攻撃が当たらないと、更に割とどこに配置してもしっかり仕事する作者的にも便利過ぎる性質上序盤からラストステージまでうじゃうじゃ現れては猛威を振るいましたね(苦笑)


精霊魔導神話まぎくがめやMagic game 御伽話シンドローム等のRPG作品でも毎回のように序盤に登場するのですが、定番なのが序盤から魔法攻撃でプレイヤー側に大ダメージを与えてくる上、物理攻撃に耐性がありゴリ押しではなかなか倒せず被害が拡大するが、魔法で攻撃したらあっさり倒せるという設定ですね。
更にRPG作品の場合通常炎属性だけど上位種は反転して氷属性になり逆に氷が効かなくなるが、どちらも幽霊なので風が弱点という所も特徴的というか。いずれにしても普通のモンスターと同じようには倒せない厄介な敵になっています。

どちらにしても厄介というか、厄介者にしやすい性質を持ってるんですよね。言葉に表しづらいけども。浮いているとか、炎の塊というか、RPGだと物理が効かない、アクションだと空中から飛び道具。

そんなオニビが生まれた切欠は、実はRPGツクール2000のデフォルトのモンスター、鬼火がモチーフ。
文字通り火の玉にスクリームの顔が刻まれたシンプルな姿ながら序盤のゴースト系モンスターらしい使いやすいモンスターでしたね。というかそんな鬼火をカタカナ表記にしたのがオニビなんですが、2003以降デフォルトからいなくなっても私の作品中では続投と進化を重ねた結果現在も尚元気な姿を見せているという感じです。あとLv3の名称がデスフレイムなのも、記憶が間違ってたらすみませんなんですが、RPGツクール95に出現する火の玉型モンスターのデフォルト名がデスフレイムで、そこオマージュという小ネタも含まれています。ツクールシリーズのパロディ要素も入れてますのでツクラーの方は私のゲームを遊ぶ際は探してみて頂けると嬉しいです(

まあそんなこんなで、他のモンスターやその他のモチーフにもこのネタ振れるか探しておくとしましょうか。フフフ。