かれこれ2年ぶりの企画ですね…エイプリルフールだけに、かなり大掛かりな設計書になってしまいました。
いつぞやにスクショだけ申し訳程度に作った事がありますが、一度ちゃんとした嘘設計書として作っておこうと思っておりました。(ちゃんとした嘘設計書って何だよ)

それではやっていきましょう、ドン。

パズル&ドラゴンズの二次創作RPG「フレイヤ達の中冒険記」

リラ・アイシクル製パズドラ漫画しゃぼたんの冒険記・しゃぼたんの楽屋裏にてレギュラーとして頻繁に登場している木属性の女神達の冒険がRPGになった!


物語のあらすじとしては、パズドラの世界(パズドラZよりドラクメシアという舞台名を引用)にて、とある感謝祭の後の話。

龍王ゼローグは感謝祭を無事終えた後、1週間ほどあえて何もイベントが無い日として龍喚士達(いわゆるプレイヤー)に休暇を満喫してもらうことに。そうしてフレイヤ達も休みをどう過ごそうかと話し合っていた所でしたが、そこに不可解な現象が。未知のドラゴンが出現して暴走している上、大気中のドロップが極端に木に偏っている為、木属性以外の神やモンスター達は思うように戦えません。


こうなってしまってはもう休みどころではありません。フレイヤ、パールヴァティー、メイメイ、バステトの4名、通称プラントアーミーズは事態の収拾の為仲間達と連携を取って出動します。

果たしてフレイヤ達は、地龍王・アヴァロンの復活を目論むモンスター達の野望を止められるのか!(壮大なネタバレ)



…というあらすじでこの4人でRPGという感じ。さっと戦闘画面に映ってるのはパズドラZに出現する巨樹龍・イルミンスール。専らパズドラZのモンスターがえんやわんや。4人ともパズドラZに出演していないので彼らの事は知りません。アマテラスオオカミ、インドラ、ヴリトラ、ゼウス、ヘラから何か有力な情報を貰えるかもですね。
それでスクショで映ってる範囲で考えてる特殊システムですが、おなじみのHP、MPの下に表示されてるDRですがこれはドライブゲージで、行動したりダメージを受けると溜まり、ドライブゲージは強力なスキルを使用する際に消費する他、最大まで溜めると……それは最後にお話ししましょうか。
あ、ボスクラスの敵との戦闘になると、敵側もドライブゲージ有りになりますので、大技が飛んでくるタイミングに注意しながら立ち回る事になります。
もう一つ右端に映ってる4種類のドロップですが、キャラ個別で持っているMPとは別にパーティ全体で共有しているステータスで、一部のスキルを使用する際にドロップを消費します。キャラごとにどのスキルを同時に使うかという連携が奥深くなるのではと思いましたが、ただ不自由になるだけのストレス要素にならないかはいつか試作品を作って試してみたい気持ちはありますね。
ドロップはターン終了おきに1か2ずつ回復していきます。


4人のキャラ性能差は専ら固有スキルとステータスの違い。
フレイヤは魔法攻撃と魔法防御が高い、パールヴァティーは回復力が高い、メイメイは物理攻撃と物理防御が高い、バステトは敏捷性が高い、…という感じでそれぞれ得意な役割を持たせられるようにできればと。
しかし固有スキルだけではスキルの引き出しが少なすぎるので、ソウルという装備品を装備することで(急にパズドラクロス)仲間のスキルを使用可能に。ややこしくなるので属性相性の概念は無しとなりますが(スキルごとに物理攻撃、魔法攻撃の分類があり、それぞれ物理攻撃と物理防御、魔法攻撃と魔法防御でダメージを計算)、舞台背景上の違いでゲーム上の属性ごとに細かな違いがあり、例えば玩具龍のスキルは

トイトプスのソウル→味方一人のHPを回復。他の防御態勢と違い追加効果は無いがドロップの消費が無く、MPのみの消費で使用可能。
ドラールのソウル→MPと火ドロップを消費して、味方全員のHPを回復(本家パズドラで木を回復に変換するスキルの為、木ドロップが大量にあるこのゲーム上は大量の回復を供給できる設定)。
シャードラのソウル→MPと水ドロップを消費して、味方一人のHPを回復+5ターンの間魔法防御が上昇(シャードラの加護)。
フェリオのソウル→MPと光ドロップを消費して、味方一人のHPを回復+5ターンの間物理防御が上昇(フェリオの加護)。
ピエドラのソウル→MPと闇ドロップを消費して、味方一人のHPを回復+5ターンの間物理攻撃と魔法攻撃が上昇(ピエドラの加護)。
…という感じに個性を付けていけると面白いなと思ったり。


そんでソウルは専ら宝箱に入っていたりイベントでソウル元の本人から力を貸してくれるってニュアンスで貰ったりします(最初のスクショのロキもストーリー上の会話で強制的にくれる)。
スキルはダンジョン内で使うスキルだったり此方が使う時のスキルだったり、バランスの塩梅でちらほらと。スキルの例としては…
トトのソウル「時空遊び」:闇ドロップを消費。敵1体に威力120%の魔法攻撃+スタンの追加効果。
フェニックスライダーのソウル「イモータルガード」:火ドロップを消費。4ターンの間味方1人のダメージを軽減。
アルラウネのソウル「お昼寝の子守歌」:敵全体を睡眠状態にする。クールタイム3ターン。
イズンのソウル「トゥインクルアップル」:水ドロップを消費。味方1人のHPを回復し、5ターンの間状態異常を予防。
イズーナのソウル「アローレイン」:敵全体に威力120%の魔法攻撃。
上杉謙信のソウル「不惜身命の一撃」:水ドロップを消費。即時発動。自分のHPが1になるが、使用ターン与えるダメージが2.5倍。クールタイム2ターン。
サタンのソウル「インモータリティ」:闇ドロップを消費。先制発動。使用ターン味方1人のダメージを99%軽減。クールタイム6ターン。
ウルカのソウル「黒流星舞踏」:水と闇ドロップを消費。敵1体に威力200%の物理攻撃。ダメージ吸収を無視する(何でダメージ吸収あるんだよ!!ってクレーム来るかな…)。
ミトのソウル「クイックキュアー」:光ドロップを消費。即時発動。味方1人のHPを回復。クールタイム1ターン。
コトダマのソウル「エコーハウル」:光ドロップを消費。敵全体に威力25%の魔法攻撃+ドライブゲージを減少。クールタイム4ターン。
クリシュナのソウル「アグニロード」:火ドロップを消費。敵1体に威力150%の物理攻撃。3ターンの間、水光闇ドロップが回復しない代わりに火ドロップが4回復する。クールタイム5ターン。

今の段階で実装したらこのシステムだからこそっていうスキルや戦略的に面白そうだなと思ったスキルはこんな感じ。もしかしたらアイデアを募ったらもっと面白いスキルが出てくるかも?(なお実現できないってなったらご愛敬)こんなん考えるの楽しくてつい無限にやりたくなりますよね(


そして最後に目玉となるであろう実装したいシステムが究極覚醒進化。ドライブゲージが最大になると究極覚醒進化が可能になります(神シリーズの4人を抜擢していたのはこの為)。
究極覚醒進化すると全パラメータが上昇し、固有スキルが覚醒進化したものに変化してパワーアップ。ただし、本来ドロップエネルギーを媒介してくれる龍喚士がいない為制約が掛かっており、1回の戦闘につき究極覚醒進化できるのは1人だけ。強敵との戦いにおいては誰を覚醒させるかの見極めが必要に…という大層な話になるかは難しくなるのかな。まあ誰の覚醒も強くしないといけないので気分で選んでいいくらいが妥当ですかね。
ちなみにそれぞれ
フレイヤ:アースレイジ→素敵な満開
パールヴァティー:タグラーアーグ→ヒマラヤの怒り
メイメイ:北方七星陣→玄武七星陣
バステト:キャットオーケストラ→キャットフィーバー
はドライブゲージを全部消費しての一撃必殺級のスキルとなります。是非ともド派手な演出にしたいところですね。
…実はドロップ消費システムを考えたのは究極覚醒進化を考えてからで、それぞれキャラごとに火ドロップ、水ドロップ、光ドロップ、闇ドロップを大量に消費する傾向にしたら面白いかも?と後付けで思いましたが、フレイヤは木闇、バステトは木火としてメイメイは木光闇の3色、パールは木木…と偏ってますね(苦笑) そこまで考えて人選するとなるとまあ、覚醒したら属性が木水の神シリーズはアルテミス、ミカエル、リュエル、馬超…の4択になりますね。とは言っても、この4人組が気に入ってるのでそう簡単に変えれないんですけどね(


…というわけで設計書は以上。こんな感じのやっべぇ妄想の塊でした。良い感じに具現化できたのではないでしょうか。
作ってる最中はアドレナリン出まくっててもこういう狂気の産物って後から思い出したらどう見ちゃうのかなぁ。本来の創作活動の合間ではありましたが、正直10日くらい掛けて仕込みしておりました(爆)
本来の創作にスケジュールより余裕が出来ていると思って焦り無くやれましたが、まあこういうゆとりも大事という事で。

だいぶ長い時間煮詰めた嘘を吐き切ったところで、来年はどんな嘘がつけるかな。
良いネタが浮かぶと良いですね。