予約を取ろうとする度に何か予定が入ってしまい.......行ける時間が出来たかと思ったら今度は美容師さんとの都合が合わず.........、耐えに耐えた4週間でしたが、遂に行けました^ ^

お世話になっている美容室は日系のサロン、KOZOサロン。

実は、こっちに来た当初は、アメリカに来ているのだから完全にアメリカの生活にとけ込むぞ!!的な、変な考えがあり、よせば良いのにサロンもアメリカ系で頑張っていました。

一応、素敵な雰囲気のあるYelpでも評価の高い人気店だと思われるサロンを選んで行っていましたが、ニュアンスなんて伝わらないって何のってそりゃ大変でした^ ^;

そんな経験から、美容院は日系でいいんじゃない?って言うか日系がいいんじゃない???って近所のKOZOサロンの前を通りかかる度に、日系だ.........ちょっと気になる........けど名前.......『KOZOかぁ.......』って本当失礼な話ですが、床屋寄りの美容院かな??って、勝手なイメージで一歩は踏み出さずにいました。

そして、今年の4月に日本に一時帰国した時のお話です。以前からお世話になっているお友達のお店にお邪魔していたとき、会話の中で私が
「いやー、アメリカは美容院が見かけ倒しだったり.........英語力がないからだと思いますが伝えられないし、伝わらないしで本当困りますー」
的な事を言うと、
「アメリカのどこに住んでいるんだっけ??」
と質問され、
「ロスの近くですよー」
ってザックリに答えると、
「友人夫婦が昔はビバリーヒルズでサロンやっていて、何年か前からはロスから引っ越したけどロス近辺でサロンをやっていると思うから、近かったら行ってみれば??」
って紹介してもらったのがKOZOサロンだったのです。


本当、世間は狭いなーって実感した出来事でした。


今回は、夏も終わったと言う事でトーンダウンしました。
そして、十数年振りの前髪をつくってみました。


いつもお願いしているのは奥様のキミエさん♡

センスが良いし、丁寧で上手だし、会話も楽しいので、オレンジかウンンティにいる限り、これからもずっとお願いしたいと思っています。