お墓参りに行きたかったので、
昨日はお店をお休みさせていただき
実家に戻っていました
天気も良かったので、散歩がてら近くのお墓には歩いて行きました
土筆が出てきてた
おばあちゃんに今年も土筆の佃煮してもらお
さて、
村の外れ、少し山を入ったところにお墓はあるのですが、
拝む時、
私はいつも「ただいまみんな、いつもありがとう
向こうでも健やかに過ごしてね
また来るよ
」てな感じで拝むのですが、
たまたま母が横から、
「あんた、宝くじ当ててもらえるようお願いするんちゃうん?」とか冗談言うから、
「あせや!お金ないしな
」と返して、そこは自分の願いなだけでお墓参りと何の関係もないのでお願いせずにいつも通りお参りして帰る途中、
ふと下を見たら、丸い金属らしき物が目に入り、
なんやコレ?ゴミか?捨てとかなと思って拾ってよく見たら、、
まさかのお金やった
ただ、普通のお金やったら届けますけども…
まさかの古銭やった‼︎
↑錆びて2枚重なってたから何かよくわからんくて歯磨き粉で磨いた
毎年3回お墓参りに行ってますが、
初めてのことやったからビックリした‼︎
母に、
「おいおいお金ナイとかゆーとったらお墓のみんなが心配してお小遣いくれたで
」て言ったら笑われた😂
なんか、みんな、、ありがとう
大事にします
でわ〜