先週1日お休みをいただき、



行ってきました寺巡り



①東光山花山院菩提寺
やっと行けたよ花山院

実家から1番近くなので、「毎回帰りに時間あったら行こな
」と、みんなで言い続けて半年以上。

毎回時間なくて行かれへんかったから、
もう一生行かれへんのちゃうかコレ
ってなってた



思い入れのあるお寺となりました





景色◎





ピンクの花はサルスベリと言うそうな

母に教えてもらいました



②青葉山松尾寺(まつのおでら)
お坊さんが座ってお経を唱えるところにあったお鈴を、
ただの鳴らしたい願望で座って鳴らしたら、
横のお土産屋の優しいおばちゃんに、
「そうそう
鳴らすと来ましたよって挨拶で良いんだよ
」と褒められた







エヘ

お昼の定食
とても美味しかったです


肉じゃがは京都が発祥の地なんですね

③成相山成相寺
とても気持ち良い風で迎えてもらえました





天橋立も綺麗に見える成相山、
まさに絶景スポット





願いが叶う瓦投げがあったのでやってみたら、、
成功したよ
🙌


チョークで瓦に書いた私の願い事、
宝くじ3億当選。



私の喜びよう、マジ半端なかった

そしたらお母様に、
アンタまだ当たってもないのにすごい喜びようやな

言われましてん

So coolな母です

でわ〜
