一昨日、
行ってきました




今回は京都行きました


①深雪山 上醍醐 准てい堂 (醍醐寺)
こちらは以前、西国33箇所の中で最も難所だと言われていたお寺です

御朱印をいただくために、約2時間かけて山を登らないといけなかったからなのですが、
無常にも、、
落雷で准てい堂焼失。
なので、今は山を登らなくても御朱印をいただけるのですが、なんかとても残念です
更には、
仁王門に入ってすぐ、たくさんの豊かな木々が出迎えてくれていたはずなのですが、、
去年の台風でお寺の約2千本の木々が倒れてしまい、
平地になっていました。
被害総額は4億円以上だそうで…
なんとも言えない、、、。
ちょっとですが、募金しました
『醍醐寺に
イイコト、、アリマスヨウニ
🙏
』
でも見所は写真↑のようにいっぱいありました


そして醍醐寺にある「雨月恩賜館(おんしかん)」でのランチ
テンション上がりました


こちらは宮内省より下賜されたそうで、完全予約制です

視覚と味覚と嗅覚がすこぶる癒されました

至るところに豊臣秀吉の家紋が❗️

格式高いお寺なのが伺えました

→次回につづく
でわ〜

