行ってきました小豆島
紅葉はまだですが、私は自然の緑が大好きなので
加工ナシでこの美しさ


↑1日目の最後はメインである西の滝龍水寺へ


初めて行く場所は新鮮でドキドキしますね





着いてすぐに向かった先は、
紅葉はまだですが、私は自然の緑が大好きなので
お天気も見晴らしも良くて、視界いっぱいに緑を見ることができ、大大大満足でした





瓦割りというのをしましたが、あまりのセンスのなさに笑うしかなかった。

そして次は、母が『マイの好きそうな場所がある
』と言って事前に調べてくれた場所へ




加工ナシでこの美しさ



さすがは母
私のことをよくご存知でいらっしゃる




『重ね岩』という場所なのですが、
こちらに行くまでに階段はむちゃ登るし、やっと階段終わったかと思えばロッククライミングみたいに岩肌を登ってやっと辿り着けました





なんて楽しいんだ





普段あまり歩かないので、戻る時には足ちょっと震えてましたけど

齢59の母は軽快な足取りで私より早く進んでましたなんでや



娘より体力ある母。。末恐ろしい



小豆島で1番お気に入りの場所になりました

↑次はエンジェルロードへ



ゴッドウソップみたいな仕上がりになってもーたやつ。

恋人の聖地
らしく、彼氏彼女サンたちがいっぱいいました


↑1日目の最後はメインである西の滝龍水寺へ


ご住職がお寺を案内してくださいました



ここまで綺麗に見えることは珍しいですよ
とのこと


小さい頃から可愛がってくれていた母方のひいばーちゃんや、おじいちゃん&おばあちゃんが気に入ってよく来ていた場所なので、
その場所に来ることができて、みんなが見ていたであろう同じ景色を見ることができてとても嬉しかったです





母に教えてもらって、3人の名前も見つけることができてフラッシュバックもありちょっと感動して泣きそうになったけど、欠伸するフリしてごまかした。

そいや、ご住職がお清めに
と言って、清めの粉を差し出してくださり手に塗ったのですが、

数種類のスパイス効かせたカレーの香りでした

よし、今日はココまでにしますでわ〜
