皆様こんにちは!!!
 
今年お受験の方も、この先考えていらっしゃる方にも
ぜひ、ご参考にラブラブ と思いまして、4パターン試着してみます。
 
 
ヴィリーナのお受験スーツは、
 
ワンピースが2型(コクーンとフレア)
ジャケットが2型(襟ありと、襟なし)
 
それぞれ組み合わせが可能なので、4パターンのお受験スーツができる仕組みになっております。
 
 
ヴィリーナのお受験スーツの特徴は、とにかく
着た時に残念な気持ちにならないよう、
今のママの気持ちを代弁できる、スタイリッシュな仕上がりに致しました。
 
 
また親子考査や、着心地を考えまして
すべてストレッチが効いた、ウール調の生地を採用し、とても動きやすくなっています。
 
 
 
またワンピースのポケットが大きい!!! 
お試験の時に、やれティッシュ、やれマスクと
子供の汚れものを、とっさに入れる機会もあると思いますので、
可能な限り、大きくたっぷりなサイズに致しました。
 
 
そして最後にジャケットの内側には、隠しポケットがついておりまして、
ここには、お守りや最後に確認したいメモを入れられるように、なっております。
本当はここに、桜の刺繍やSMILE などの文字を刺繍したいと
皆様の合格を願って考えていたのですが、
冷静なスタッフに「愛さん、やりすぎです!」と止められましたチュー
 
 
 
それではヴィリーナのお受験スーツを、ワンピースからご紹介させて頂きます。
 
 
 

まず最もシンプルなコクーンワンピースです。

【ヴィリーナ】お受験スーツ/コクーンワンピース(濃紺・日本製)

【ニュートラル】かるソフトフォーマルパンプス(ブラック/ネイビー)

 

 

 

 

<ポイント1>

すっと縦におちるシンプルなデザインは、普段から辛口ファッションがお好きな方に喜ばれております。

 

 

 

さらにこのワンピースは前から見るとシンプルですが、

 

 

 

 

<ポイント2>

袖と首元に切り込みがありまして、デザインに遊び心を加えております。

 

 

 

この背中のアレンジは、ワンピース単体でお召しになる時に効いて参りますが、

本番の面接では、ジャケットを着ると隠れる仕様になっております。

 

 

 

 

<ポイント3>

ワンピースだけですと、真夏の学校説明会や、入学後の送迎。また、お教室の送迎などに幅広くお使いいただけて便利です100点

 

 

 

<ポイント4>

またコクーンシルエットなので、臨月の妊婦さんでもOKですラブラブ

 

 

 

さてそのコクーンワンピースに、襟なしジャケットを合わせてみました。

 

 

コクーンワンピース×襟なしジャケットコーデ

【ヴィリーナ】お受験スーツ/ノーカラージャケット(濃紺・日本製)

 

 

 

 

<ポイント1>

こちらは最もシンプルで、一番すっとした印象になる組み合わせです。

ノーカラーのジャケットの下のスカートは、タイトスカートになるので

もっともシンプルで、余計な甘さを排除したスタイルになります。

 

 

 

 

<ポイント2>

対応学校も幅広く、女子校から男子校、共学から国立まで

どの学校に着ていっても間違いのない組み合わせです。

 

 

 

<ポイント3>

襟無しジャケットのいいところは、その清潔感にあります。

 

 

 
また知的な印象を残してくれるので、

 

 

 

新設された人気校や、キャリアがあるママが受ける女子校や男子校へは

 

 

 

例えば、将来「このような仕事について欲しい」といった

願書の内容と、お母様の印象に齟齬がなく、想いが伝わりやすいと思います。

 

 

 

 

普段着ている服の延長上にある、襟なしジャケットとタイトスカートなので、

すんなり気に入っていただける方が多い組み合わせです。

 

 

 

 

また実際に、本番の試験には大きなトートバッグと、貴重品を入れるハンドバッグを持ちますので、こんなスタイリングになります。

 

 

 

大きめなトートバッグは、いよいよ3/11 正午の発売になります!!

お待たせ致しました!

 

 

 

 

大きなトートバッグには、お子様の着替え、室内履き。そしてご両親のスリッパ、水筒、予備の着替えなどを入れて参ります。

 

 

 

この格好が揃えられたら、まずは何回か模試で予行練習をしてみましょう。

すると、今度は持ち物など、さらに必要なものが見えてくるはずです。

 

 

 

 

さてそして、実際の試験では椅子に座りますので、シュミレーションしてみます。

 

 

 

 

広尾本店では、こちらの椅子に皆様にお座りいただきまして、スカート丈を確認させて頂いております。

 

 

 

 

膝が隠れればOKです!!

 

 

 

 

体型によっては、コクーンワンピースでは立った時は良くても、お座り頂くときつくて余裕がない太もも周りになることもありますので、要チェックです。

もう一つの、フレアードレスでしたらスカートが広がるデザインですので、どなたでも大丈夫です。

 

 

 

このバッグ、しっかり自立するところもポイントですウインク

 

 

 

なかには「襟なしでは、失礼になりませんか?」とおっしゃる方もいらっしゃいますが、

*パールのクレッセントピアスをつけていますが、

本番では、もちろん無しでお願い致しますお願い

 

 

 

ヴィリーナの襟なしジャケットは、かなりしっかりとコンサバな感じも残っておりますので、大丈夫です。

 

 

 

 

都会的で、スッとした感じがお好みの方は、この襟なしジャケットがオススメです。実際、昨年は襟なしジャケットの方が人気がございました。

 

 

 

 
そしてこちらは、コクーンワンピース×襟ありジャケットのコーディネイトです。

【ヴィリーナ】お受験スーツ/ラウンドカラージャケット(濃紺・日本製)

【ヴィリーナ】お受験スーツ/コクーンワンピース(濃紺・日本製)

【ニュートラル】かるソフトフォーマルパンプス(ブラック/ネイビー)

 

 

 

 

 

こちらは、かなりいいとこ取りな面もございまして、

 

 

 

襟付きで、しっかりと優しい上品なお母様に印象付けつつ

 

 

 

ジャケットを脱ぐと、シャープなワンピースが出て参りますので、普段使いにも応用できるという、セットながら2度美味しい組み合わせです。

 

 

 

 

またこちらは、襟つきはマストで考えているけれど、スカートまでフレアーだと甘すぎて好みではない、、という方にも支持されています。

 

 
 

 

襟付きジャケット+コクーンワンピースの組み合わせでも、椅子に座ってみました!

 

 

 

バッグをいじっていますアセアセ

 

 

 

 

待ち時間は、こんな風に見えていますラブラブ

 

 

 

そしていざ面接では、完璧な印象に!!キラキラ

 

 

 

 

タイトなコクーンワンピースのスカートと、間違いのない襟付きジャケットの組み合わせです。

 

 

 

この組み合わせも素敵です!!

 

 

 

ヴィリーナで試着される方を拝見しておりますと、

最初は、「襟なしジャケットの方を選ぼうと思っていた」という方も

ヴィリーナの襟付きジャケットを来てみると

 

 

「思ったよりもスッキリ見えて、それなら安全な襟付きにします!!」という方が

非常に多いのが、今年の特徴です!!

 

 

私としては、襟つきでも襟なしでも、

どんなにコンサバなカトリック系伝統校でも合格するジャケットに仕上げておりますので、どちらでも、大丈夫ですと断言させて頂いております100点

 

 

 

それでは、次は

フレアーワンピースに、襟なし、襟付きジャケットをそれぞれ組み合わせまして

立ったところ、座ったところをご紹介させていただきます飛び出すハート

 

 

 

【ご試着簡単無料返品サービス】
ヴィリーナでは、お受験スーツを5着までネットでオーダーして頂きまして、ご自宅で試着後に要らないものを無料で返品して頂くサービスを実施中です。
ぜひご利用くださいませ。

 

 



【お受験スーツ・パーソナル無料相談会】
お受験スーツプロデューサーが、学校別にお客様の外見に一番似合うコーディネイトをマンツーマンで選ばせて頂きます。
場所は、ヴィリーナ広尾本店およびzoomも承っております。
(お申し込みはヴィリーナHPより)

 

 

 

 

私が30分で、皆様に似合う完璧なお受験スーツを、完成させますのでぜひパーソナル相談会にお申し込み下さいませ。


 

 

 

こちらはイメージです! こんなに怖くないのでご安心くださいアセアセ

ここではスタッフに試着をしてもらっていますラブラブ

 

 

 

ヴィリーナのお受験スタイルアドバイスは、ここに全て詰まっています!

ぜひご覧くださいませラブラブ