去年購入したインテックス社の簡易プールが、今年も無事にプール開きできました!

 

 

水を入れた直後から、大喜び!

image

 

 

2メートル×3メートルということは、6m3です。となると、6000リットルということで、一つの蛇口からホースでチョロチョロ入れますと、何時間かかかります。そして入れたばかりの時は冷たいので、翌日入るのがオススメです。

 

 

 

でも、待ちきれずに入ってしまうのが、子供心!

 

 

 

これはもう、プールの水が温まった翌日ですが、昨日はまだ30センチくらいの時から、パチャパチャ、夕方なのに入っていたポポちゃんですラブラブ

 

 

 

昨年、アップした時から「どこで買ったの!?」「実際どうだった?」と友人からもフォロワーさんからも沢山のDMを頂いたので、今年は詳しくご紹介をさせて頂きます。

 

 

 

プールは、INTEX社の200×300サイズで、深さは75センチありますが、実際には、60センチくらいになります。

うちの3歳(90センチくらい)も、立って遊べる深さです。また姉は7歳、130センチ台ですが、十分に遊べます。

image

 

 

 

 

組み立てですが、昨年は、主人、次男、長男と三人でえいや! と組み立てましたが、今年はなんと長男一人で組み立ててしまいました。(高2の長男、ありがたすぎる)

image

 

また、インテックスのプールは、これ以外にもいろいろ必要でした。詳しくご紹介させて頂きます!

 

 

1)プール下マット

User・ユーザー(180×300センチ)

これがあると砂利上でもプールを素足で楽しめます。コンクリートの上でも、マットがあれば、底がフカフカになるのでオススメです。また無いと、頭を打った時なので危険ですので、必ず敷いて上げてください!

 

2)プール回りのマット

SUNDRY・サンドリー

折り畳み式クッションマット

 

サンドリーは、外に1年間置きっ放しだったにも関わらず、今年も気持ちよく使えて素晴らしいクオリティーです。もともと外用のマットなので、頑丈なのでしょう! ものすごく暑い日でも裸足で乗れるので、これは熱烈にオススメです。必要なものだと思います!

 

3)プールカバー

INTEX FRAME POOL COVER 200×300

 

プールを出している間、使っていない時には常にこれをかけておきます。そうしないと、虫が大量に入ってしまったり、葉っぱなどが浮いていたりと、清潔に入れなくなってしまいます。また、実は! これにはお話がありまして、去年購入したものには穴が空いておらず、秋になって(実は、長い間放っておきました)雨が上にたまり、その重みで破れ、中には枯れ葉と虫が入り放題になり、片付けるのが本当に大変になってしまいました。ですので、くれぐれも、穴あきのカバーかどうか確認してご購入ください!

 

4)塩素

日曹 ハイクロンQ 20グラム錠剤×100個

 

正直、100個はいらなかったですし、万が一、子供が口に入れると(白くてラムネみたいなので)大変なことになるので、家にとっておかず、ワンシーズンで廃棄しました。でも効き目は抜群。一般的なプールのあの匂いがする、清潔感ある自宅用プールになります。

でも今年は、扱いやすいリキッドタイプを購入です! ワンシーズンで使い切るくらいの量がオススメです。

 

ユニコーンの浮き輪はナショナル麻布ですが、それ以外は全てアマゾンで一気に揃えました。

image

 

 

失敗談としては、夏が終わり、秋になり、長く放置しすぎたこと。一気に出して、一気に片付けるのが、一番ラクです。

image

 

そして、何より子供達の笑顔が最高!! その笑顔を見ながら、ノンアルコールビールで乾杯です!!

 

 

その次の日には、ポンツーも参戦!!

image

 

去年の水着は小さくなってしまったので、ポポちゃん&ポーちゃんに新しい水着を用意しました。全てアマゾンです。

どれだけアマゾンに依存しているのでしょうか!? 翌日届くプライムは、便利すぎますラブラブ

 

 

 

ポーちゃんの水着が、思いの外可愛かったのでリンクを貼っておきます。

 

 

 

 

それと今年、購入した塩素も、使い勝手が良かったので貼っておきます。

私が購入したのは、30錠もので1000リットルに1錠入れるタイプでした。

 

 

 

それでは良い1日をお過ごし下さいませラブラブラブラブラブラブ