映画化されているということで読んでみました。


手紙



東野圭吾さんは「秘密」「白夜行」等、映画化、ドラマ化されるものも多く、

とても読みやすいですよね。


感動モノという訳ではないのですが、

かなり泣けましたしょぼん


犯罪は許しがたいことなんです。

でも、なんて言うか・・・あまりにせつない・・・



考え方は人それぞれだし、結末には共感も反発も覚えると思います。


でも、現実はキレイ事ばかりではなく甘くもなく、

ハッピーエンドばかりが用意されている訳ではないですものね


すっきりしませんが、自分なりに消化し、解釈するしかありません(苦笑)



最後の最後でやはり「手紙」がキーとなります。



罪を犯すとはどういうことか、

刑罰とはなんなのか、

真の更正とは・・・


そんなことを考えながら書きました、とは東野先生の言葉。



とりあえず、主人公の「弟」のイメージ、

映画の山田孝之君、ぴったりです!!!



読みやすくあっとゆう間に読めてしまうので

オススメです!!