2020年 日本時間4月16日午前12時、
ついにiPhone SE(2代目)が発表されました!
今回はとにかく早く性能と値段を知りたい方向けに短くまとめてみましたので、ご覧ください!
~新作iPhone SEの概要~
(今回は左側はiPhone SE、右側はiPhone8の比較表を公式サイトから拝借しています)
・大きさ
大きさはiPhone8と全く同じものになるようです。
公式サイトの比較表では、高さ・幅・暑さ・重量が同じ数値でした。
現在iPhone8を利用している方は、使い勝手が変わらず機種変更できますね。
ケースも同じもので大丈夫そうです。
・チップ(CPU)
人間の脳みそにあたるチップは、iPhone11と同じもの(A13チップ)を使用しています。
最新のチップが搭載される廉価モデルが売られるなんて、Appleさん太っ腹ですね!!
・容量
内臓容量は、64・128・256GBの三種類が用意されています。
iPhone8は128GBまでしかありませんから、社会人の方や写真をたくさん撮るかたには朗報ですね。
・バッテリー
バッテリーはiPhone8とほぼ同じ駆動時間です。ここは残念。大きさが変わってないから、しょうがないですね。。
(右側のiPhone8の説明にのっとれば、iPhone7とほぼ同じということになりますが、、、笑)
8のバッテリーでは物足りない!という方は、厳しいかもしれないです。
・カメラ
カメラは、iPhone8になかったポートレート機能が搭載されています!インカメラ、アウトカメラ双方に搭載されています。
ピンぼけをうまく理由した綺麗な写真がこのシングルカメラで実現されます。すごい。
・SIMカード
SIMカードは、nano-SIMとeSIMの組み合わせでデュアルSIMに対応しています。
iPhone8はnano-SIMの一つしか入れられませんから、MVNOの契約を考えている方にはありがたいですね。
・気になる値段は??
値段はうわさされていた通り、4万円台から購入することが可能です。
64GB・・・44800+税
128GB・・・49800+税
256GB・・・60800+税
iPhoneXRぶりの廉価モデルですが、ここまで値段が落ちたのは初めてですね。
まさに破格。
ちなみに8はの新品は現時点でSEと同じ値段で取引されています。
知らずにかったやつ、もうグッナイ。
・発売日はいつ?
肝心な発売日は4月24日です。
公式サイトでは、4月17日から予約開始するとのことなので、早く手に入れたい!というかたはお気をつけください。
(Apple公式サイト:https://www.apple.com/jp/)






