10月から替わるYahoo! JAPANの検索。

本日は、ブログでも出来るYSTSEO対策です。



昨夜、去年収集したYST対策の情報を集めたノートを

引っ張り出して、見直してみたところ

Google対策と異なる点が見つかったので報告。

それは、METAタグ

ここは、ページの概要を記述するところ。

以前は、ここに、おもいっきりキーワードを埋め込み

検索上位を狙う技も、あったんだけど、

Googleは、とっくのとうに、このタグを無視。

なので、Google優先でSEOを行う人は、

あえて、HEAD要素を軽量化するため、

記述しなくなった時期もあった。

ただ、今はまたGoogleもMETAタグを見だしている。



このYST対策情報が正しければ、

今後は、しっかり記述しなければならない。



じゃ~どうするのって!?

ブログでも出来るんです。ちゃんと!


まず、あなたのブログがどのように記述されてるか

確認してみましょう。



1.ブラウザ(IE)の上部にあるメニューから”表示”をクリック

2.続いてプルダウン・メニューから”ソース”をクリック。


すると、メモ帳で、あなたのブログの

HTMLコードが、表示されましたね。

そこに、上から5行目あたりに、

meta name="keywords" content= とか

meta name="description" content= 

記述されている部分がありますね。

その後に書かれている部分が、今回のYST対策するところ。



そう、もうお気づきですね。

あなたが、ブログの設定されたとき、

記述した”概要”の部分です。

ここに、検索でヒットさせたいキーワードを

埋め込んだ文章にすることがYST対策

ヒットさせたいキーワードは、極力文頭に。



アメーバブログの場合には、

管理画面の”設定”に進むと概要欄があります。

そこで変更が行えます。

これで、meta name="description" content= は変更できたはず。

後は、meta name="keywords" content= ですが

ブログサービスによっては、

ここが記述されていないのも有ります。

アメーバブログにはここが、記述されているようです。

記述されている内容は、始めに選んだカテゴリ。

これは、どうにもなりません。

続いてブログのテーマになっていますね。

出来ることは、テーマをヒットさせたいキーワードにすること。

また、なるべく、ヒットさせたいテーマを上に持っていくこと。

meta name="keywords" content= 

左側にあるキーワードの方が重みが増すと言われています。



今回、このブログはkeywords" contentはいじりませんが、

description" content

「人気ブログの作り方。ブログで出来るアクセスアップの方法。」


なぜ、こうしたかは、また次の機会に・・







31エンジンは、検索対象のブログを31のカテゴリに分けて表示。
最新の更新情報をリアルタイムでお伝えするブログ検索エンジン。

ブログ検索 / 31エンジン   
31エンジンの概要   
BLOGとは何か   
PINGの送信方法   
プレスリリース