気配りキング&クイーン | またあえるまで

またあえるまで

お洋服のおシゴトを経てお寺の日々にやってきました

またあえるまで-090227_1511~01.jpg



3時って・・。




昨日は、兼重日奈子さん を囲んで

以前、研修を受けた卒業生の皆さん

昨日、研修終了の皆さんの,お疲れ様会に参加させて頂きました


初回研修のお話があった時


私は、店長にしたい、と思っていたスタッフがいて、


そして、兼重さんのセミナーを受けてもらいたい!と、思い


無理をお願いして、店長研修に出させて頂きました

だから一期生のPTA枠での参加です



同じ館にいても、同じフロアのスタッフさん位しか、なかなか接点がないのですが

こういう機会に、今同じ館で、一生懸命に頑張っている皆さんのお話を聞くと

とても励まされますニコ

そして、みんな可愛い!(母目線)



卒業生は、既にブランドの事情などで違う館に移った方達もいます

でも


このブログの初日に登場された、館のMさんの号令で集まりますキラキラ☆


兼重さんの一人一人に対しての、細かい気配り、アドバイスに改めて感動しつつ

もう一人、気配りキングにも感動



前回お会いしたときも、すごい!と密かにチェックしてましたが

昨日、改めて感心


兼重さんの著書

「幸せな売り場のつくり方」を読んだメンバーで


「チームシアウリ」


が結成されています




その東京より北のリーダー(番長?)



…いつの間にかエリア拡大中

まるでDoCoM〇
(伏せてない?)



くっしーさん





情に熱い人です

そして一生懸命




絶対ウチの旦那が大好きなキャラ

というか、みんな好きですよね




昨日は他にも


カラオケリーダー達やら


サラサラヘアに、いつも釘付けのWさんやら


嵐のように吹きぬけたAさんやら


大変たのしゅうごさいましたはな




なぜか、兼重さんと手を握って、最後飛んでいたので(?!)

柔らかい手の感触と、若干の頭痛が残っていますクマ



ウチに帰ったら、電気がついてました

はて?




偶然にも旦那も別のお誘いがあり、ちょうど帰ってきた所でした

ラッキーにやっ2 ゆーリ





Mさん、いっぱいお話出来て楽しかったです




兼重さん、皆さん
ありがとうごさいました


お疲れ様でしたニコちゃん