「大ラジカセ展 に行きました!」の巻 | ブログ 走攻 (SoCo blog)

ブログ 走攻 (SoCo blog)

ラジオDJ・TV音楽番組司会・イベントMC・ゲレンデDJ etc...をしている SoCo(ソーコー)と申します!

主に、音楽に纏わる事を綴るつもりです。
何を食べただ、景色が・・・とかなblogではありません。
(とかいって”お花がキレイ~!”とかUPしてたらゴメンナサイ)

2016.4.28 @梅田ロフト
{D8FD2FF4-2E8A-4093-9165-E96983C125FD}

なんか無性にテンション上がりましたね~。

{E5230284-69A6-48AC-8263-D986A73A9245}
行くまではそこまでとは思ってなかったんですが、いざ目の前に懐かしい、それも自分が使ってたのとまったくおんなじタイプのラジカセなんかがあったりしたもので、より激上がりし、そして一気にその頃の思い出が蘇ってきもしましたぁ。
(写真、SNSの投稿などOKでした。)

{4A8480CF-90D6-4BE0-A5B7-CD613311EDC9}

{EB1A3EA3-02DA-4F69-9651-DD068343A089}
これとほぼ同じだと思うんですが、うちにあったのはボタンが丸かったように…と、見てるうちにボタンの形状や、そして録音する時のあのグッと押す少し固い感覚までもが 指先に戻ってくるようでした! 

{EC4790F4-931F-45B5-AB16-E15D8AA550B0}
憧れたなぁ、このダブルラジカセ!

{5E7865C6-4C6E-41FF-B3A6-91FA5476ED8A}
ウォークマンなどのタイプも~。

{BEF91AB6-3BAA-429A-A5E0-F094EF7FC1F5}
そして、どデカいタイプの小さなテレビまで付いた、当時としてはおそらく最新型のシャープの多機能系のラジカセ、これとまったく同じ物がなぜか当時家にあって、初めて自分の部屋でテレビも見れるようになりイヤホンで夜中にコソッと…なんて日々の記憶まで蘇ってきて、一気に中学生当時の気分にプレイバックしました~。

{F4490931-4F7E-4BB0-9713-25A4A0890A2A}

{59AC60B3-EC79-455F-AAFA-5BDF2C0FE2D9}

{9D41D722-ADB0-4DE2-B080-ABD37DBA1B2F}
他にもカセットコーナーや、懐かしのラジオ番組のグッズや放送もチラッと聴けたり、とその時代を知る者にはとても懐かしく、知らない世代には逆に新鮮にもとれるんじゃないかなと思います。

{9C293263-5280-4BDD-9E71-627150DD72F3}
ラジオにたずさわらせてもらえてる人間としては、自分がラジカセで夢中になってラジオやカセットで音楽を聴いていたあの当時の気持ちが今一度思い出され、今の若者にもこんな風に、はちょっとラジカセでは難しいでしょうが、ラジオ、或いはradiloなどでパソコンやスマートフォンを机において勉強しながらも楽しみに聴いてもらえる番組をせねばとより思いもしました。


大ラジカセ展示は、5/17まで梅田ロフトでやってます。