なのですが、

 
そこまで落ちた日産の
 
自動車デザイン
(私がここ20年ずううううっと、言ってきた、世界最悪のフロントグリルのデザイン、
あのGTRでさえ、フロントデザインは、ひどいですーーーーせっかくイタルデザイン???でしたか、そのヴァージョンを通常盤にすればよかったのに、努力もせず、悲しい会社です)
(忍者やスパイのような工作員がデザイン部に40年前から入り込んで、会社をつぶすために、世界最悪のデザインを、わざとしてきたとしか思えないほどひどいですし、最後に判子を押すのは社長ですので、経営トップにもデザインの責任があります))
(Aura, Sakuraから、改善され、今はよくなりましたが、30年、あまりにも遅かったです)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その
 
開発力・企画・(世界市場での視野の狭さ
 
と、
 
品質管理のずさんさ
(と、それを知ってっか?知らぬか?---管理体制の甘さ)
 
と、
 
 
会社内部の”くさったふんいき”
(TBSなどとも同じですが)
 
そして、もちろん、
 
代々の無能な社長と周囲の経営幹部たちです。
 

==================

 

日産、横浜本社ビルを970億円で売却 リースバックで利用継続

 

 

ロイター
 
 

 

 

 

写真は日産のロゴ。5月、横浜市内の本社で撮影。REUTERS/Kim Kyung-Hoon

 

 

[東京 6日 ロイター] 

- 日産自動車は6日、横浜市の本社ビルを信託設定した上で信託受益権を970億円で譲渡する契約を締結したと発表した。12月12日付でMJI合同会社(東京都中央区)に売却する。 売却後に賃借する「セール・アンド・リースバック」を活用し、グローバル本社として建物の利用を継続する。売却に伴い、2026年3月期に固定資産売却益約739億円を特別利益に計上する見込み。リース期間は20年間とした。 同社は経営再建策の一環として本社ビルの売却を検討してきた。

 

ロイターは8月に、

 

米投資ファンドKKR

 

買い手の最有力候補に浮上していると報じていた

 

日産、横浜本社ビルを970億円で売却 リースバックで利用継続(ロイター)