修学旅行生たちが降りた新幹線車内を見たら、驚きの光景が―台湾メディア
Record China
修学旅行生たちが降りた新幹線車内を見たら、驚きの光景が―台湾メディア
13日、台湾メディア・中時電子網は、日本の新幹線で見られた光景をSNSで紹介したところ、台湾のネットユーザーから称賛の声が寄せられたと報じた。写真は新幹線。© Record China
2024年12月13日、
台湾メディア・中時電子網は、
日本の新幹線で見られた光景を
SNSで紹介したところ、
台湾のネットユーザーから
称賛の声が寄せられたと報じた。
記事は、
日本在住の台湾人ライター「魚漿夫婦」が
先日フェイスブック上で、
ある日本のネットユーザーがXに書き込んだ内容をシェアしたと紹介。
シェアした内容について
「午前10時に京都駅で新幹線に乗ろうとしたところ、修学旅行の生徒たちが続々と下車してきた。乗車後に彼らの座っていた席を見たら、まるで始発駅を出たばかりのようにきれいだった」というものだったと伝えた。
「魚漿夫婦」氏はまた、
背もたれのリクライニングが全て元の位置に戻っており、
座席前方にある物入れの網や床にゴミが一つも落ちていなかったと
具体的に説明するととも
「これこそまさに、後に乗る人のことを思った行動のお手本」と評し、Xに書き込んだ日本人が「どこの生徒かわからないが、心から京都にようこそといいたくなった」との感想を残したと紹介している。
その上で、
「魚漿夫婦」の書き込みに対して
台湾のネットユーザーが
「日本の教育と規律化の成果を随所に感じる。見習うべきだ」
「今日ファストフード店で中高生が食べ終わった後に椅子をきれいに並べ直して帰るのを見て感心した」
といったコメントを書き込んだと伝えた。
一方で
「これは基本的なマナーであって、残念ながらできない人がたくさんいる」
「誰かから教わるまでもない基本的なことだと思うが?」といった感想もあったと紹介した。
(編集・翻訳/川尻
修学旅行生たちが降りた新幹線車内を見たら、驚きの光景が―台湾メディア