トヨタ新「“最大級”ミニバン」に大反響! 「“エスティマ”の名前で販売して」「背が低いのカッコイイ」の声! 全長“5.1m”超えの最上級な「シエナ」に熱視線!

くるまのニュース

最上級な「シエナ」に反響集まる!

 トヨタの高級ミニバン「アルファードヴェルファイア」は、豪華な内外装や広い室内空間がユーザーの心を掴み、日本のみならず世界中で高い人気を誇っています。    一方で北米や中国では同等の高級感を持ちつつも、さらに大きなボディのミニバンが展開されています。    一体どのようなクルマなのでしょうか。

 

 

 

  【画像】「超カッコイイ!」 これがトヨタ新型「”エスティマ後継”ミニバン」です!(50枚以上)

 

 

 

 

大型ミニバン「シエナ」の最上級モデルに反響集まる!

 

 

 

 シエナは1997年に北米でデビューし、「エスティマ」の後継モデルとして位置付けられていました。  2021年に登場した現行の4代目は、中国市場でも生産・販売され、広汽トヨタからは「シエナ」、一汽トヨタからは「グランビア」の名で提供されています。  

 

 

現行モデルは全長5170mm×全幅1990mm×全高1740mmと、

 

同社のミニバン「アルファード」よりも大きなボディサイズを誇ります。  

 

 

パワートレインには、

 

2.5リッター直列4気筒エンジン+モーターのハイブリッドユニット

を搭載しており、

優れた走行性能と低燃費が特徴です。 

 

 なかでも中国市場で注目されているのは、

2024年4月に登場した最上級グレード「プラチナエディション」です。  

 

このモデルは、

シートヒーターや

シートクーラー、

マッサージ機能を備えた豪華なシート、

11.6インチのリアエンターテイメントシステム、

JBLオーディオを標準装備し、

さらにヘッドアップディスプレイや

デジタルキー、

安全運転支援システム「トヨタセーフティセンス」などを搭載。

 

 

  これにより、快適性と安全性が大幅に向上しています。

  なお、プラチナエディションの価格は

41万800元(約842万6700円)と、

アルファードの価格89万9000元(約1844万1200円)と比較しても、

コストパフォーマンスに優れていることが評価されています。

 

  そんなシエナは中国市場だけでなく、

日本市場でも注目されています。 

 

 実際にネット上では多くの反響が寄せられており、

「これだけ装備ついていたら日本市場でも戦えるだろう」

「プラチナエディションだけでもいいから『エスティマ』の名前で日本でも販売しないかなあ」

「アルヴェルと被るかもだけどシエナみたいな背の低いミニバン欲しいよね」など、

 

ロールーフミニバンの選択肢が限られている日本で、

エスティマの後継として国内導入を求めるコメントが多く見られました。  

 

また「実際に見たことあるけど、今どきのミニバンに比べて背が低くてカッコよかった」

「アメリカ旅行した時に借りたけど、家族連れで大荷物を載せてもゆったり座れて重宝しました」

「ハワイかグアムでタクシーとしてシエナが使われていて乗ったことある」など、

シエナを見たり乗ったりしたことのあるユーザーのリアルな声も。 

 

 一方で「大きすぎて日本のクルマ事情では使い勝手が悪くなるかも」

「5m超える全長は駐車場探すの大変よね」など

、日本の道路や駐車場との相性を懸念する意見も複数寄せられていました。

 

くるまのニュース編集部

 

トヨタ新「“最大級”ミニバン」に大反響! 「“エスティマ”の名前で販売して」「背が低いのカッコイイ」の声! 全長“5.1m”超えの最上級な「シエナ」に熱視線!(くるまのニュース)