飛び込み パリ五輪銀の玉井陸斗、日本選手権で圧巻V! 2位に99点差つけ5度目の優勝 

スポーツ報知

飛び込みの日本選手権で演技する玉井陸斗(カメラ・大谷 翔太)

 

 

 

 

◆飛び込み 

 

◇日本選手権最終日(1日、インフロニア草津アクアティクスセンター)  

 

男子高飛び込み決勝が行われ、

今夏のパリ五輪で銀メダルを獲得した17歳の玉井陸斗(JSS宝塚)が、

524・50点で優勝。

大会5連覇をかけた昨年は腰痛の影響で欠場したが、

五輪メダリストとして臨んだ日本選手権で自身5度目の優勝を飾った。  

 

台風の影響で、

予選が行われず決勝一発勝負となった今大会。

玉井は1本目の407C(後ろ踏み切り前宙返り3回半抱え型)を89・60点で好スタートを切ると、4本目の6245D(逆立ち後ろ宙返り2回2回半ひねり)ではノースプラッシュの入水を決め、審判の1人が10点満点をつける演技で99・00点。最後の5255B(後ろ宙返り2回半2回半ひねりえび型)を97・20点で締め、合計524・50点。2位に99・70点差をつける圧勝だった。  

 

 

玉井は17歳で臨んだ2度目の五輪で、

507・65点をマークして2位。

1928年のアムステルダム大会で日本勢が初出場してから、

史上初めて銀メダルを獲得した。

 

4本目までは五輪2連覇の曹縁(中国)と金メダルを争う熱戦を演じた玉井。

 

28年ロス五輪に向けては「金メダルを取りたい。いや、取ります!」と、

頼もしく宣言していた。  

 

 

帰国後も休みなく、

8月は高校最後のインターハイでV。

 

昨年は腰痛の影響で欠場した日本選手権も“凱旋V”を果たし、

14日からは国スポ(佐賀・SAGAアクア)に出場予定となっている。

 

報知新聞社

 

飛び込み パリ五輪銀の玉井陸斗、日本選手権で圧巻V! 2位に99点差つけ5度目の優勝 (スポーツ報知)