一番好きな野菜を教えて!
▼本日限定!ブログスタンプ
======================================
アメリカには、(LAとか、NYの、日系食材店には、東京ネギがありますが)
長ネギがなくて、
スキャリオンとか、グリーンオニオンという名称の
上記のような、ネギが一般的で、
味も、苦みも、香りも、日本のネギ、(東京ネギ)より少なめですが、
十分、代用になります。
=====================================
『今日は、野菜の日』
一番好きな野菜を教えて!
昔から、自問自答で、(量は永遠に制限なしで)
一種類だけ、無人島に、
持っていけるとしたら、どの野菜ですか?
l
l
l
と、自問自答しているのですが、
l
l
l
多分、私は、「長ネギ」でしょうか?
l
l
l
キャベツの応用範囲が広いので、キャベツを上げる人もたくさんいるでしょうか?
玉ねぎを一番に推薦する人も結構、多いでしょうか?
欧米白人女性ですと、アヴォカドとか???
栄養価を気にする人なら、スピナッチ
サラリーマンなら、「報・連・相」
l
l
l
長ネギ(1種類のフライパンでの野菜炒めが大好きです)
お醤油と、S&Pと、味の素で味付けで、
ゴハンが何杯も食べられます。
l
l
l
l
もう一つは、
水などで、悪抜きをした後、白髪ねぎで、
冷やし中華のつゆをドレッシングにして食べる
サラダ風も、大好きです。
l
l
l
ドイツや、北欧人なら、ジャガイモを列挙するかもしれませんね!
イタリア人ならやはり、トマトでしょうし、
アメリカ人なら、種類はたくさんありますが、
どれかのレタス類を上げるかもしれませんね!
アスパラガスも、バターでソテーするとか、
中華の豆鼓のソースで、野菜炒め風にするのもおいしいですし、
ただ、ゆでて、ホランデーズソースか、マヨネーズで食べるのも、おいしいですね!
昔の日本人でしたら、大根を上げるでしょうし、
田舎の人なら、白菜(アメリカでは、ナッパ・キャベッジという呼び名ですが)
も、一番にするかもしれませんね!
白菜の漬物、おいしいですし、野菜炒めも最高ですし、
ミルクでのスープもおいしいですね!
きりがないので、やめます。