超私感ですが、

 

全ジャンルのギターで

 

日本人ギターリスト

 

の演奏で、

 

人生で一番感激させてくれた演奏です

 

「音楽というものはこうでなくちゃあ!

 

 

ーーーーそうです、

 

聴いている人の心を動かす!

 

それが良い演奏というものです

 

 

昔から、スポーツでは、バスケットボール、

 

音楽ではギタリスト

 

なかなか、世界的な人は過去に出てこれませんでしたが、

 

この演奏は、世界に誇れます。

 

ギターにも、クラシカルギターから、

 

アコギのフォークやカントリーやブルーグラス、

 

エレキでは、ロックから、ヘヴィーメタルから、

 

そしてジャズギター、

 

中でも、一番ありえそうもないフラメンコ

(ジャズギターも、当分でないでしょうか????)

 

というジャンルで、

 

スペインで優勝とは、

 

考えられません。

 

21世紀、とうとう、日本の歴史上、すごいギターリストが出てきました。

 

やはり、世界に、本場に、世界一の場に出ないとだめですね!

 

 

フラメンコギター/沖 仁

 

 

 

 

日本人初😊スペインで優勝した。 クラシック・メドレーですが、 

 

 

1曲目はパッヘルベルの「カノン」 

 

 

2曲目はべートーヴェンの「エリーゼのために」 

 

 

3曲目はモーツァルトの「トルコ行進曲」ですね。 

 

 

報道番組「とくダネ!」から、2010/08/19 on air. 13年前の動画です。

 

 

 

音楽の灯