夜間の路上飲酒、通年禁止 改正条例、10月から―東京都渋谷区

時事通信 内政部

 

 

東京都渋谷区議会は17日、渋谷駅周辺での夜間の路上飲酒を通年禁止にする改正条例を全会一致で可決した。10月1日から施行される。これまではハロウィーンや年末年始に期間を限っていたが、若者や外国人観光客による「路上飲み」が常態化する中、通年に拡大する。

 

 

新宿区も路上飲酒制限 ハロウィーン、条例提出方針―東京

 

 

 

 具体的な禁止時間帯や区域は今後、施行規則で定める。区によると、現行の条例と同様、禁止時間帯は午後6時から翌朝午前5時までとする一方、区域はさらに広げる方針だ。違反者への罰則は設けない

 

 

夜間の路上飲酒、通年禁止 改正条例、10月から―東京都渋谷区:時事ドットコム (jiji.com)

 

 

 

 

==============================================================================================

 

 

 

新宿区も路上飲酒制限 ハロウィーン、条例提出方針―東京

時事通信 内政部

 

 

東京都新宿区の吉住健一区長は4日の定例記者会見で、ハロウィーン期間に新宿駅周辺や歌舞伎町での路上飲酒を制限する条例案を、今月開会の区議会に提出すると発表した。渋谷区が路上飲酒対策を強化し、新宿区内の繁華街を訪れる人が増えていることを受け、対応に乗り出す。今年のハロウィーンからの実施を目指す。

 

 

ハロウィーン路上禁酒条例検討 今年から導入目指す―東京都新宿区

 

 

 期間は10月31日と11月1日。新宿3丁目と歌舞伎町1丁目のうち、規則で区域を選定する。期間中、店舗には酒類の販売自粛の協力を要請する。吉住区長は「条例で新宿駅周辺地域の安全で秩序ある環境を確保する」と話した

 

新宿区も路上飲酒制限 ハロウィーン、条例提出方針―東京:時事ドットコム (jiji.com)