空飛ぶタクシー」米新興が商用化 当局認可、来年にも運航
「空飛ぶタクシー」の開発を進めている米新興企業アーチャー・アビエーションの機体(同社提供・時事)
【ニューヨーク時事】
「空飛ぶタクシー」の開発を手掛ける米新興企業アーチャー・アビエーションは5日、米連邦航空局(FAA)から商用運航に向けた認可を得たと発表した。
トヨタ自動車やANAホールディングスと提携している
米ジョビー・アビエーション
に続く2社目で、
来年にも米国内などで運航を始める予定だ。
アーチャーのゴールドスタイン最高経営責任者(CEO)は
米テレビ局の取材に対し
「今回の認可によって、当社は事実上の航空会社となり乗客を運べるようになった」と述べた。ただ、実際の運航にはFAAから機体の型式証明を取得することも必要になる。
アーチャーは、
電動垂直離着陸機(eVTOL)「ミッドナイト」の開発を
米ユナイテッド航空などの支援を受けて進めている。
ニューヨークや
カリフォルニア州サンフランシスコ、
ロサンゼルスなどのほか、
アラブ首長国連邦(UAE)での
サービス開始を目指している