着物姿の佳子さま、ギリシャとの外交125周年の式典で「理解や交流が更に進んでいくこと願う」

読売新聞

 

 

【アテネ=倉茂由美子】

 

 

 

ギリシャを訪問中の秋篠宮家の次女佳子さまは27日、

首都アテネで開催された、

日本とギリシャの外交関係樹立125周年の記念式典

出席された。

 

 

 

 

日本とギリシャの外交関係樹立125周年の記念式典であいさつされる佳子さま(27日、アテネで)=倉茂由美子撮影

 

 

 

日本とギリシャの外交関係樹立125周年の記念式典であいさつされる佳子さま(27日、アテネで)=倉茂由美子撮影© 読売新聞

 

 

 

 

 式典には、

ギリシャのメンドーニ文化相や

ケファロヤニ観光相、

在留邦人ら約240人が出席。

 

着物姿の佳子さまはギリシャの物語集「イソップ物語」など、

ギリシャの知恵や文化が日本で長く親しまれていることを紹介し、

 

「両国の相互理解や交流が更に進んでいくことを願っております」

と述べられた。

 

 

式典では、ギリシャ民謡などの合唱も鑑賞された。

 

 

 これに先立ち、

佳子さまはアクロポリス博物館を見学。

館長の説明を受けながら、

パルテノン神殿の彫刻や、

エレクティオン神殿の5体の少女像などを見て回られた

 

着物姿の佳子さま、ギリシャとの外交125周年の式典で「理解や交流が更に進んでいくこと願う」