今日は、少しランナーを出しましたが、まあまあで勝利で、良かったですね。
 
前田は、(昨日の)ダルヴィッシュ同様に、
 
変化球が、弱いですね!
 
もっと、
 
曲がるなり、
 
落ちるなり
 
しませんと、
 
シングルヒットには簡単になります。
 
まあ、とりあえずは、機能の、ダルヴィッシュも、今日の前田も、
 
勝利して、良かったです。
 
山本も勝利したそうで、
”初めての、日本人先発3人とも勝利で”
 
喜ばしい日でした。
 
こういう、”超・偶然”といいますか、
 
”まれ!”
 
といいますか、
 
写真が、今年や、今後、
 
メジャーリーグで、
 
「三人先発が勝利!」
 
という、”喜ばしい出来事が”
 
何回、ありえるのか、頑張ってほしいものです。
 
打者だと、4人くらいが、ホームランを打つとか!
 
 
 
 
============================================================================
 

カブス首脳陣が明かした5連勝発進今永昇太獲得の裏側 「日本以上にこっちで活躍できると思っていた」

報知新聞社

 

 

 

5連勝したカブス・今永昇太投手(AP)

5連勝したカブス・今永昇太投手(AP)© スポーツ報知/報知新聞社

 

 

 

◆米大リーグ メッツ0―1カブス(1日・米ニューヨーク州フラッシング=シティフィールド)

 

 

 

 カブス・今永昇太投手(30)が1日(日本時間2日)、

 

敵地・メッツ戦に先発した。

 

初の中4日ながら、

 

7回

 

87球を投げて

 

3安打無失点、

 

7奪三振

 

の好投を見せて、

 

5勝目をつかんだ。

 

 

開幕から先発で無傷5連勝は、

 

日本人では6連勝した2002年石井一久(ドジャース)、

 

14年田中将大(ヤンキース)に続き、3人目の快挙となった。

 

 

 

 今永は昨オフ、

DeNAからポスティングシステムを行使。

 

4年総額5300万ドル(約77億4000万円=契約発表時のレート)の

大型契約でカブス入りすると、

開幕から圧巻の活躍を見せて、

カブスの19勝12敗という快進撃を支えている。

 

 

 

 カブスのホイヤー編成部長はこの日、

快進撃を続ける今永の獲得背景について言及。

 

NPB各球団に設置された弾道測定器「トラックマン」、

 

導入が進む動作分析システム「ホークアイ」などのハイテク機器が、

 

リスクを伴う大型契約提示の根拠になったと語り、

 

大リーグの公式球が試合球として使用された

昨年3月WBCで収集したデータが、

大型契約オファーを後押ししたと明かした。

 

 

 

 「我々が最も自信を持ったのは、彼の直球のクオリティーだ。

それが、調査の段階で目を引き、獲得に繋がった。

今は、まさに我々が期待した通りのことが起きている。

我々は、彼が日本以上にこっち(メジャー)で活躍できると思っていた」

 

 

 最大の理由は、日本より高めに広い傾向があるとされるストライクゾーンの微妙な違いだ。

ホップ成分の高い今永の直球が、

メジャーでより生きるという読みがあり、

高さを利用して、

スプリットとの組み合わせも一層、

効果を発揮するというもくろみもあった。

「もちろん、彼がそれを上手く使いこなしているからだ。

まるで、Halo Game(銃で標的を狙うビデオゲーム)みたいに、

高めの直球と、

低めのスプリットを使い分けている」。

 

ホイヤー編成部長は、

高低差を使う今永の投球がメジャーにマッチしているとみている。

 

 

 「誠也(鈴木)の場合もそうだが、(日本の分析システムの普及で)、

日本選手の評価は、より推定しやすくなっていると言えると思う」

 

 

 また、同編成部長が、

大きな判断材料として挙げたのは、

今永が決勝の米国戦など3試合に登板した昨年3月のWBC。

「同大会中に収集した情報は、我々(メジャー)の公式球を使ったものなので、

特に参考になった。

(日本のボールとは違う)

正確な回転数や球筋を知り得る情報だったので、

サンプル数は少ないとはいえ、有益だった」と述べた。

大型投資の背景には、データに基づいた勝算があった

 

 

スポーツ報知 (hochi.news)