米旅客機、窓吹き飛び緊急着陸 アラスカ航空、機内気圧に問題か
窓などが吹き飛び、酸素マスクが天井から下がった米アラスカ航空機=5日、西部オレゴン州ポートランド(カイル・リンカーさんのX投稿から、ロイター=共同)
【ロサンゼルス共同】
米アラスカ航空の旅客機が5日、西部オレゴン州ポートランドの空港を離陸後に窓など機体の一部が吹き飛び、同空港に引き返して緊急着陸した。米メディアが報じた。乗客乗員は約180人だったという。
連邦航空局(FAA)は、
乗員から機内の気圧を一定に保つ「与圧」に関する問題の報告があったと明らかにした。原因を調査する。
機体はボーイング737―9。
アラスカ航空は「安全に着陸した」とした上で、
保有する同機種65機の運航を一時取りやめ、
整備や点検を実施すると明らかにした。
ソーシャルメディアには、
客室の窓や周囲の部品が欠落したまま飛行し、風が吹く機内の様子を撮影した動画が投稿された。
天井からは酸素マスクが下りていた。
不安そうな表情をした乗客の画像もあった。
旅客機は西部カリフォルニア州オンタリオに向け離陸し、
約20分後に緊急着陸した。
高度は一時、約4800メートルに達していた。
吹き飛んだ窓の横の席に乗客はいなかった。
アラスカ航空の飛行機=2021年3月、米シアトル(AP=共同)
ボーイング社は「調査に協力する」との声明を出した。
米旅客機、窓吹き飛び緊急着陸 アラスカ航空、機内気圧に問題か(共同通信) - Yahoo!ニュース